スケートボードショップB7EASTSHOPとスケートパークB7SKATEPARKでの出来事や趣味の事

B7 EAST SHOP 

☆B7 SK8☆

Author:☆B7 SK8☆
B7 EASTSHOP & B7 SKATEPARK
スケートボード屋B7のブログにようこそ。
住所 517-0501三重県志摩市阿児町鵜方1020-11、
営業時間11:00am-8:00pm、
イベントやスケートスクール、商品のお問い合わせは0599-43-2600までお気軽にどうぞ。
取り扱っている商品は全て正規代理店のものです。
通信販売もやってます。

イベントや大会 

天候や主催者側の都合により変更する場合もあります。 イベントや大会詳細はB7までお問い合わせ下さい。

スケートスクール 

講師の都合や天候などで変更する場合もあります。お問い合わせ下さい

☆スケートスクール☆ 次回のスクールは2012/1/8(日曜日)1:00pm-2:00pmです。 講師はB7インストラクターが行ないます。 参加希望の方は、開始時間までにパーク受付で申し込んでください 参加費は無料ですがパーク入場料は必要です

おみくじ 

カレンダー 

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリ 

最近のコメント 

月別アーカイブ 

 

今年一年の締めくくりとなる「AJSA全日本選手権」残念ながら
雨のため予定していた競技が出来ず中止となってしまいました。
昨日の予選通過順位が決勝順位となりました。
1_20111031181926.jpg
(画像クリックで拡大します)
おめでとうございます!!
優勝 澤本駿次/ムラサキ草津
二位 野田星二/アクションブルーチップ
三位 神戸泰人/WATERCOLOR
四位 佐藤駿平/mo3store
五位 岸海/ムラサキ八王子
六位 村井海斗/MALIBU
七位 佐川涼/ムラサキX-DOME
八位 谷口昇太郎/SkateParkPyxis



☆タイト(森本泰斗)によるレポートはこちら

AJSAアマチュア最終戦inB7!

☆パークのあちこちで私が撮影した写真。
当日の雰囲気はこんな感じでした

2011年10月30日AJSAアマ決勝

☆WATERCOLORうなぎんくん撮影による
スライドショーはこちらへ

10/29-30 AJSA全日本選手権

一週間前は日曜日は晴れの予報だったのに
だんだんと崩れ始め、金曜日には降水確率70%!!
土曜は無事開催できたので、このままいくと中止!?
と、なるところだったのですが、
皆の願いが届き、降水確率が夕方まで0%になったので
開催が決定となりました。

でも昼過ぎから無情の雨...
集まってくれた皆さんには本当にごめんなさい。
決勝、見たかったなぁ...
絶対にスゴイ内容になったはず!!

今年のAJSAもこれで終了です。
出場者、スタツフのみなさま、お疲れ様でした。
ありがとうございました。

AJSAからのインフォメーションです↓
皆さん1年間お疲れ様でした!
今年は東日本大震災に始まり、雨の週末に悩まされ、
非常にアクシデントの多い1年間になってしまいました。

1年を象徴するかのごとく、昨日予定していた全日本レディース&マスター、
ジュニア&キッズ選手権も、予報より早く降り出した雨でキャンセルとなり、
メインイベントの全日本アマ決勝も開催できない寂しい全日本となりました。

自然には勝てない、そんな象徴的な1年になってしまいましたが、
年々増加する参加者の皆様、ロングドライブを強いられる父兄および、
大人の皆様には「感謝」以外の言葉が見当たりません。

全日本ではB7という事もあり、キッズを押さえ込んだアダルトな面々が
上位に食い込み、非常に見応えのある準決勝でありました。
会場に足を運んだ誰もが期待していただけに、決勝キャンセルは残念です。
大会の詳細はWEBでのリポートを今少しお待ちいただくとして、
上位8名に入賞した選手には改めて大きな拍手を送りたいと思います。

そんなこんなで、今年のAJSAも全てのスケジュールが終了いたしました。
正直、大変な1年でした。
でも、皆さんが楽しんでいる笑顔、ギャラリーの皆様が満足されている様子を
日本全国で拝見していて、AJSAの役割といったものを、
改めて勉強させて頂いた1年でもありました。

来年は、どんなスケジュールになるか現在は白紙ですが、
今年同様、皆様に楽しんで頂ける大会運営を目指して頑張って参ります。

今年もパブリックパークが増えています。AJSAがアドバイザーに加わった
千葉市原に続き、大阪堺もまもなくオープンします。
各地で開催中のスクールも数年前に比べると充実してきたと思います。
まだまだやる事ばかり。コツコツではありますが宜しくお願いいたします。
皆さんもオフシーズンを有意義に楽しんで下さい。

という事で今回のリリースは全日本の結果速報であります。
http://www.ajsa.jp/11/NEWS18_1031.pdf
携帯を登録の方でパケホーダイじゃない方は御注意ください(重いです)。

また来年どっかでお会いいたしましょう!

一般社団法人 日本スケートボード協会 事務局

スポンサーサイト



2011/10/31 18:39|SK8大会CM:0

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


【ハンゲーム】 

B7学級新聞専用検索 

QRコード 

QRコード

パーク使用料金 

パーク会員入会金¥3000、会員入会の方は1日¥500、1時間¥250。B7でお買い上げのスケートボードで滑る会員の方(B7会員)は1日¥300、1時間¥100で自由に滑れます。パーク会員でない方は1日¥1000、1時間¥500です。パーク会員の方は買い物時にお得な特典もありますから詳しくは店頭にてお尋ねください。5人以上での申し込みで予約制のナイトスケートも始めました。料金は通常料金と同じですが、通常営業時間から滑っていた人は追加料金無しで滑れます。

通信販売について 

ブログで紹介しているブランドの商品は、在庫がご用意できれば通販できます。気になるものがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい(0599-43-2600 担当、森本) ショッピングカートは http://b7eastshop.cart.fc2.com/?ca=7 です。

英語教室 

☆タイトの英語教室(Overture -The Departure- http://asbcrew.blog119.fc2.com/) ☆家庭教師だけでなくB7の休憩室を貸りて英語の教室をスタートさせました。小学生の英会話から、中学生の文法英語まで要望にあわせて(高校生、社会人は応相談)教えます。 ☆授業料金、小学生 50分-1500円、中学生 60分-2000円 御家庭まで伺っての授業の場合は授業料金に+500円と、別途交通費(1Km辺り20円)を頂きます。 ☆指導方針/書くことも大切ですが、なるべく読むことを中心に授業を進めています。語学力向上には、聞くこと、読むことが必須だと考えます。ひとりひとりにあわせたテキストを作り、楽しく授業を進めていきます。 ☆問い合わせ先/B7 0599-43-2600 (森本泰斗)

ファミール鵜方 

☆志摩市で賃貸物件をお探しの方へ☆ 7階建てのファミール鵜方はいかがですか? 場所は志摩市阿児町鵜方の高台にあります。B7から歩いて20分、車で5分くらいです。 近所には志摩病院や鵜方幼稚園、鵜方小学校などがあります。 部屋タイプは3DK(6×2、4.5×1、キッチン)より、 家族や友達とシェアして住むのにもピッタリです。 下見などいつでも大丈夫ですから、問い合わせください。 (問い合わせ先 0599-43-2600 森本)

オセロゲーム 

FC2カウンター 

現在の閲覧者数:

FC2カウンター 

Copyright(C) 2006 B7学級新聞 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.