スケートボードショップB7EASTSHOPとスケートパークB7SKATEPARKでの出来事や趣味の事

B7 EAST SHOP 

☆B7 SK8☆

Author:☆B7 SK8☆
B7 EASTSHOP & B7 SKATEPARK
スケートボード屋B7のブログにようこそ。
住所 517-0501三重県志摩市阿児町鵜方1020-11、
営業時間11:00am-8:00pm、
イベントやスケートスクール、商品のお問い合わせは0599-43-2600までお気軽にどうぞ。
取り扱っている商品は全て正規代理店のものです。
通信販売もやってます。

イベントや大会 

天候や主催者側の都合により変更する場合もあります。 イベントや大会詳細はB7までお問い合わせ下さい。

スケートスクール 

講師の都合や天候などで変更する場合もあります。お問い合わせ下さい

☆スケートスクール☆ 次回のスクールは2012/1/8(日曜日)1:00pm-2:00pmです。 講師はB7インストラクターが行ないます。 参加希望の方は、開始時間までにパーク受付で申し込んでください 参加費は無料ですがパーク入場料は必要です

おみくじ 

カレンダー 

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ 

最近のコメント 

月別アーカイブ 

 

アドバンスさんからのメール
(前半略)
先週末被災地の仙台、石巻の2都市の友人達を訪ねて、
各地のスケーターからいただいた救援物資を持って
カメラマンwadap, yuumacと行ってまいりました。

テレビやインターネットで観るものとは比較にならないほどの惨状でした。
人々は一日一日を生き延びるために寒さ、飢え、精神的苦痛と戦っています。
ガス、電気、水、ガソリン等のライフラインも回復していないまま、
町中に散らばった瓦礫や、津波によるヘドロの除去に追われております。
そんな中でもスケボーのことを忘れず、
一日も早い復旧のため頑張っているスケーターやその仲間たちにも会いました。
仙台市街ではほとんど明かりがないストリートで2人のローカルにも会い、
ちょっとしたセッションも出来ました。
ガソリンが手に入らない状況でもクルーザーで街を移動し、
仲間の安否を確認したり、必要な物資を届けたりと
スケートボードの更なる可能性を感じさせてくれました。

今回の災害で強く感じたのは、スケーターたちの前向きな姿勢。
そしてそれを助けようとする全国のスケーターたち。
災害後、各地のスケーターや、その家族、仲間から沢山の救援物資が届きました。
そして今まで接点のなかったスケーター同士も
今回の件で新たな関係を築いたりもしました。
これは自分にも当てはまります。今まで知ることがなかったことも沢山知りました。
今回の震災は最悪のものですが、
その震災をバネに新しいものを作りだしていけるエネルギーを
スケーターは持っているな、そう確信した東北救援トリップでした。

今日はスノーボーダーの丸地と加藤が、スノーボードウェアなどの防寒着、
食料、水などの救援物資を持って、宮城、岩手のほうに向かって出発しました。
スノーボーダーの方々から半端じゃない数のウェアをいただきました。

今回被災地への救援物資を送っていただいた方々には心からお礼申しあげます。
もしそちらで何かあったときには今回助けてもらった人たちが
親身になって助けを送ると思います。
(後半略)



※アドバンスさんは茨城県にあり、今回の地震では大変な被害を受けました。
facebookで拝見した倉庫や町並みの写真はすごい状態でした。
被災地への救援物資を運んだ時の話を店長が聞かせてもらいましたが
困っている時に困っている人を助けることができるのはすごいことです。

もちろん他の代理店さんもみなさんが救援物資をどんどん送っています。

一日も早い復興のために私たちももっと頑張ろうと思います。


☆プロスケーターのウラくんが3/27にチャリティイベントを行います
東日本東北大震災チャリティーイベント!3/27(日)@ 大阪NOON


☆仙台のアーリーウープさんが営業を再開したと聞いたので
店長がサワチさんに電話し喋っている最中に地震あり。
電話越しにもすごい音がして、震度5だったようです。
まだまだ余震があり大変だと思いますが
サワチさんをはじめスタッフのみなさん再開おめでとうございます。


☆MIYA-Gからのお知らせです!!
色々なイベントが自粛されていますが
スケートイベントを決行すると連絡もらいました。
アリババ BABABATTLE
4月9日土曜日18時スタートでアリババ BABABATTLEやります!
大垣市池尻町6丁目アリババ 東京フリーマーケット跡地
スケーター集まれー!
コンテスト内容
ハイオーリーコンテスト
クイックオーリーコンテスト
ロングオーリーコンテスト
ロングパワースライドコンテスト


☆今日のB7での一枚
resize7920.jpg

それではみなさんまたあした!!
スポンサーサイト



2011/03/24 18:38|B7CM:0

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する


【ハンゲーム】 

B7学級新聞専用検索 

QRコード 

QRコード

パーク使用料金 

パーク会員入会金¥3000、会員入会の方は1日¥500、1時間¥250。B7でお買い上げのスケートボードで滑る会員の方(B7会員)は1日¥300、1時間¥100で自由に滑れます。パーク会員でない方は1日¥1000、1時間¥500です。パーク会員の方は買い物時にお得な特典もありますから詳しくは店頭にてお尋ねください。5人以上での申し込みで予約制のナイトスケートも始めました。料金は通常料金と同じですが、通常営業時間から滑っていた人は追加料金無しで滑れます。

通信販売について 

ブログで紹介しているブランドの商品は、在庫がご用意できれば通販できます。気になるものがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい(0599-43-2600 担当、森本) ショッピングカートは http://b7eastshop.cart.fc2.com/?ca=7 です。

英語教室 

☆タイトの英語教室(Overture -The Departure- http://asbcrew.blog119.fc2.com/) ☆家庭教師だけでなくB7の休憩室を貸りて英語の教室をスタートさせました。小学生の英会話から、中学生の文法英語まで要望にあわせて(高校生、社会人は応相談)教えます。 ☆授業料金、小学生 50分-1500円、中学生 60分-2000円 御家庭まで伺っての授業の場合は授業料金に+500円と、別途交通費(1Km辺り20円)を頂きます。 ☆指導方針/書くことも大切ですが、なるべく読むことを中心に授業を進めています。語学力向上には、聞くこと、読むことが必須だと考えます。ひとりひとりにあわせたテキストを作り、楽しく授業を進めていきます。 ☆問い合わせ先/B7 0599-43-2600 (森本泰斗)

ファミール鵜方 

☆志摩市で賃貸物件をお探しの方へ☆ 7階建てのファミール鵜方はいかがですか? 場所は志摩市阿児町鵜方の高台にあります。B7から歩いて20分、車で5分くらいです。 近所には志摩病院や鵜方幼稚園、鵜方小学校などがあります。 部屋タイプは3DK(6×2、4.5×1、キッチン)より、 家族や友達とシェアして住むのにもピッタリです。 下見などいつでも大丈夫ですから、問い合わせください。 (問い合わせ先 0599-43-2600 森本)

オセロゲーム 

FC2カウンター 

現在の閲覧者数:

FC2カウンター 

Copyright(C) 2006 B7学級新聞 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.