スケートボードショップB7EASTSHOPとスケートパークB7SKATEPARKでの出来事や趣味の事

B7 EAST SHOP 

☆B7 SK8☆

Author:☆B7 SK8☆
B7 EASTSHOP & B7 SKATEPARK
スケートボード屋B7のブログにようこそ。
住所 517-0501三重県志摩市阿児町鵜方1020-11、
営業時間11:00am-8:00pm、
イベントやスケートスクール、商品のお問い合わせは0599-43-2600までお気軽にどうぞ。
取り扱っている商品は全て正規代理店のものです。
通信販売もやってます。

イベントや大会 

天候や主催者側の都合により変更する場合もあります。 イベントや大会詳細はB7までお問い合わせ下さい。

スケートスクール 

講師の都合や天候などで変更する場合もあります。お問い合わせ下さい

☆スケートスクール☆ 次回のスクールは2012/1/8(日曜日)1:00pm-2:00pmです。 講師はB7インストラクターが行ないます。 参加希望の方は、開始時間までにパーク受付で申し込んでください 参加費は無料ですがパーク入場料は必要です

おみくじ 

カレンダー 

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリ 

最近のコメント 

月別アーカイブ 

 

友人のT氏よりメールが届きました。
もしご協力できるメーカーさんが居ましたら一報ください
(詳しくはB7店長まで)

お願いしたい品物といたしまして、
・スニーカー・長靴・下着類(シャツ・パンツ・靴下)
・避難所で使用できなくてもサッカーボール等(子供が喜ぶので)


関係各位様

今回3月11日に起こりました東日本大震災で、
弊社I M Iにイギリスのテレビ局 ITVより、
現地取材に同行できる通訳を手配してほしいと連絡が入りました。

そこで弊社関連会社(株)JASPEXの内園ルチアノが、
3月12日より24日まで、テレビ局のスタッフと帯同し被災地を回りました。

そこで本人が見てきた事は、
我々がテレビ及びインターネットで見ているもの以上に想像を絶する現場でした。

報道関係者及び車両もなかなか被災地にアクセスできない状況の中、
岩手県 宮古、気仙沼、宮城県石巻と周り、
被災状況及び被災者の生の声をイギリス及びヨーロッパ地域に
伝える事ができたと思います。

その際内園が各被災地の方々と話をし、
帰京後何か我々でできることはないかと相談され、
今回弊社から支援物資を届けようということになりました。

通常各企業及び個人からの支援は、支援団体及び各都道府県を通じて行われますが、
このような支援ですと被災者の方々に届くまで、かなりの時間を要し、
被災された方々は、現在の状況下で必要なものがそろっていないのが現状です。

また我々の規模の支援ですと、大きな範囲で行う事には非常に限界があり、
今回は内園は訪問した避難所の一つ、
宮城県石巻市立釜小学校避難所に物資を直接搬送する事になりました。
また被災地の方々は、それらの支援を早急に必要としています。

下記に被災者でおられる松嶋様からのメールを添付いたしますが、
現状被災者の方々が、靴及びスニーカー、長靴、下着が
非常に足りないのでお願いできればとお話があり、
今回ご相談させていただいた次第であります。

被災された方々のご要望の下着はアルマーニエクスチェンジ様より
t-シャツ1万枚、子供用長袖シャツ2千枚を現在ご用意していただきました。
また、スニーカー、長靴、子供用スニーカーは
MOONSTAR 様より150~200足ほどご提供いただけることになりました。

また現地にアルマーニエクスチェンジジャパンのヤマジ代表も
我々とご同行いただく事になり、また輸送経費等、コストは
全て本国のアルマーニ様より援助をいただく事になりました。

つきましては関係各位の方々より、できる範囲でのご協力でかまいませんので、
下着(特に下)、靴下の物資のご提供をいただければ幸いです。
ご検討のほど、よろしく御願いいたします。

1_20110330201509.jpg

2_20110330201506.jpg

3_20110330201459.jpg
スポンサーサイト



2011/03/31 20:23|プライベートCM:0

 

今日も春めいた一日でした。
この調子であったかくなればいいな!!
resize8011.jpg

パークは学生が中心に滑ってました。
みんな体力あるから滑りっぱなし↓
resize8012.jpg

ダイスケがパークの洗礼を受けちゃったよ
転倒してタンコブをメイク↓
resize8013.jpg

暗くなってからの休憩室はビデオ鑑賞会↓
resize8014.jpg

この動画を子供達と一緒に観賞した。泣けた↓
SIN(雷)「RISING SUN -Pray for Japan-」feat.大稔,リョウ・オブ・ウィルス,SHOCO
子供達に「一生懸命勉強してね」とお願いした。
これから先、
素晴らしい日本を作っていくのは、君達だ!!
同じ間違いはしちゃいけない。


2011/03/31 20:20|B7CM:0

 

東日本大震災から20日が経過いたしました。
日々増える被害者の数を聞くたびに胸が痛くなります。
あらためて震災により亡くなられた皆様のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。

AJSAより今期の大会開催について何件か決定が取れましたので報告します。

先日のサッカー日本代表とJ選抜の試合を体感し、
多くの方がスポーツの重要性をご理解いただいたと思いますが、
原発が不安定である現在、関東を含む東日本で、
全国から選手を集めて大会を行う事は、
昨今の状況では非常識であると判断いたしました。
よって4/23-24に東京で予定していた
ムラサキカップおよび関東アマ第1戦は延期と決定いたしました。

原発の状況にもよりますが、おおむね初夏を目安に再調整いたします。
公認プロ大会に出場を予定されている皆様には今しばらくのご辛抱を願います。

また計画停電のない西日本の皆さんには、
是非とも日常の生活を取り戻していただくためにも、
各地区アマ大会を先行して実施していこうと考えています。
まず当初の発表通り
5/8に中部アマを岐阜中津川、九州沖縄アマが長崎で開幕いたします。
そして5月後半に関西アマ、状況を見ながら関東アマも単独で開催したいと考えています
(原発関連が悪化した場合はもちろん再調整)。
諸般のご事情をご理解のうえよろしくお願い申し上げます。
5/8の開催概要&エントリー用紙等は近日中に準備いたします。

残念な御報告もしなくてはなりません。

前回の案内で「当事者ならびに御家族での被害者は無し」と報告ましたが、
親戚や関係者の死亡確認、行方不明が何件か報告されています。
関東以西では「津波災害は復興へ向かっている」との報道も聞こえてきますが
被災地と連絡を取るたびに「被災中」である事を実感しています。
東北アマチュア地区サーキットに関しては、運営代表者の佐藤章人氏の判断で
一時白紙撤回。全日本へ向けた代替プランを含む再調整を行っています。
少し時間をいただく事になると思いますがご了承ねがいます。

今期に関しては例年とは違い、全スケジュールを発表してのシーズンインは
ご承知の通り出来ません。決定次第、メールやHPで発表していきます。
皆様にはご不便をお掛けする事になりますが、ご協力をお願いします。

AJSAでは「義援金募集」および「AJSA災害情報連絡室」を設けております。
こちらの方もご協力よろしくお願い申し上げます。

ガンバレ日本!

一般社団法人日本スケートボード協会 事務局

http://www.ajsa.jp/
2011/03/31 16:26|SK8大会CM:0

 

2011/3/21(月曜日)伊勢サンアリーナ  

お楽しみ中の写真です。

resize8000.jpg

resize8001.jpg

resize8002.jpg

resize8003.jpg

resize8004.jpg

resize8005.jpg

resize8006.jpg

resize8007.jpg

resize8008.jpg

resize8009.jpg

resize8010.jpg
2011/03/31 15:54|イベントの部屋CM:0

 

2011/3/21(月曜日)伊勢サンアリーナ  
伊勢サンアリーナ  イイダエル撮影 準備編  2

resize7979.jpg

resize7980.jpg

resize7981.jpg

resize7982.jpg

resize7984.jpg

resize7983.jpg

resize7985.jpg

resize7986.jpg

resize7987.jpg

resize7988.jpg
2011/03/31 01:45|イベントの部屋CM:0

 

2011/3/21(月曜日)伊勢サンアリーナ  

イイダエルさん撮影による当日の様子です。
写真が全部届いてからアップしようと思ったのですが
早く見たい人もいると思うので出しちゃいますよー
今回は準備編です。1と2に分けました。どうぞ

resize7969.jpg

resize7970.jpg

resize7971.jpg

resize7972.jpg

resize7973.jpg

resize7974.jpg

resize7975.jpg

resize7976.jpg

resize7977.jpg

resize7978.jpg
2011/03/31 01:44|イベントの部屋CM:0

 

☆今日は水曜日でタイトのひとり店番デー。
春休みだし忙しいかなー大丈夫かなーって思いながら
お弁当を届けに来たのですが...
結局閉店まで店番お手伝いしてました。

オヤツタイムはこんな感じ↓
resize7994.jpg

さおりちゃんから譲り受けた「花見台カーブ」
オヤツのテーブルにぴったりです。重宝してます!!↓
resize7996.jpg

美人三姉妹。スケートも上手い!!↓
resize7995.jpg

ケンーくーん!!約束どおり来てくれたよ↓
resize7997.jpg

アユカちゃんからお魚の干物頂いちゃいました!!
わーいありがとう!!↓
resize7998.jpg

それではみなさんまたあした!!
resize7999.jpg

twitterで教えてもらったので読んでみた。
おもしろかった!!どうぞ↓
眼鏡とオタクとスケートボード第5章

あとこちらも聞いてみて!!どうぞ↓
SIN(雷)「RISING SUN -Pray for Japan-」feat.大稔,リョウ・オブ・ウィルス,SHOCO
2011/03/30 20:50|B7CM:4

 

BPパークリポート第26回
三ノ宮にできたばかりの「みなとの森」です!
http://www.youtube.com/watch?v=--0GzhajXTQ
R中心の映像ですがフラットやカーブなどもあり
かなり広いスケートパークになってます。
今回は弟子の超能力が見れます。是非ご覧ください。
出演者:高沢祐介/岡本侑也/弟子/ WITH:井本晃二/清水一人

ハザードマップ完成
国府の浜/プラヤサーフの西世古くんが
ハザードマップを製作しました!!
万が一、海に居る時に地震がきたときの為に
地図を頭に叩き込んでおきましょう!!
詳しくはプラヤサーフさんのブログへ↓
http://www.rakuten.ne.jp/gold/playa-surf/hinan/index.html

PITBULL SKATE BAG
先週金曜日にドロップされたHIDDEN MAGAZINEにも
掲載されている話題のスケートバックです
pubric enemy風のロゴ、内側も丈夫なナイロン製で
コンプリートなら二台いけます!¥3000(税別)
1_20110329175447.jpg

今日はとってもいい天気!!
自宅の近所にある森の中からはウグイスが鳴いてました!!
オヤツタイムにパークにいたのは、こちらのみなさん
お菓子の差し入れありがとー!!↓
resize7989.jpg

指の骨折が治って久々登場のソウ!ドーナツありがとー↓
resize7993.jpg

森下ファミリアからUSJのお土産頂きました。ありがとー↓
resize7992_20110329182905.jpg

釣り師サムトがメバルを届けてくれました!
さっそく今夜のおかずにいただきますね
ありがとー↓
resize7992.jpg

いい天気だったので外のソファーに座ってお昼ごはん食べました。
パークで滑ってるスケーターは年齢も性別もレベルもバラバラ
でもみんな楽しそう☆
パークやっててよかったなぁって思えるひとときでした。
もちもち食パンで作ったコロッケサンドも美味しかったしね!!

それではみなさんまたあした!!
今日は最高にイイ感じの一日でした。シアワセ!!

☆MIYA-Gから残念なお知らせです↓
バババトルできなくなりました… 建物の取り壊しらしいです…
誠に残念ながら告知した後でごめんなさいm(_ _)m

わぁ!!残念!!

☆トオルくんへ
スズムラくんのブログはこちらです↓
http://suzunoya33.blog91.fc2.com/
2011/03/29 19:04|B7CM:0

 

今日は少し暖かかったですね
昼間のパークは大人と子供が半々ぐらい。
resize7968.jpg

夜間部は仕事帰りの大人スケーターが頑張ってますよー。
もう閉店時間になったのですが
私が残業してブログをアップしてるので
みんなチャンスとばかりに滑ってます(笑)
あったかくなると夜も滑りやすいからいいね!!

チャリティの話
チャーリーさんのサイトから
東日本大震災において

アドバンスさんのサイトから
東日本大震災の救援物資

他にも多くのメーカーが被災者の方々の力になれるように
それぞれの方法で援助しています。
B7では現在募金及びFESNのTシャツで活動しています。

あらたに関東東北大震災チャリティTシャツが二種出ます。
ご協力していただける方は連絡下さい。
B7では、どちらも売上金は全額募金いたします。
(B7 0599-43-2600 )

WESTERN EDITION
東日本大震災の被災地復興を支援するチャリティーTシャツ。
売上の一部は、赤十字に寄付されます。
定価は\2,600(税別)
Ianのグラフィックというのは一目瞭然です。
彼を始めとするWEの温かな気持ちを感じます。
1_20110328203440.jpg


T19
関東東北大震災チャリティーTシャツと
去年2010年の7月に行った東北ツアーを収録したDVDのセット販売です。
商品代金 3360円(税込み)
サイズ、S,M,L,XL,

震災で無くなってしまったであろう仙台のスポットでのスケートを始め、
Podcastにアップロードされている映像を数多く収録。
キャラクターは「スケシン」が書き下ろした"JAPAN-BEAR"。
T19 NISIKI から始まったヘビxクマ シリーズの日の丸バージョン!
このTシャツは日本の電力使用を避けるため、アメリカ生産となります。
2011年3月24日(木)から2011年4月10日(日)まで期間限定でオーダーを受付します。
商品到着は2011年5月10日すぎを予定しています。
2_20110328203438.jpg

3_20110328203438.jpg

それではみなさん、またあした
あしたも元気にやりましょう!!

Snoop Dogg gets "R.I.P. Nate Dogg" tattoo inked by Mr. Cartoon
http://www.thisis50.com/profiles/blogs/snoop-dogg-gets-rip-nate-dogg?xg_source=activity
2011/03/28 20:48|B7CM:0

 

毎月第二、第四日曜日は一時からスケートスクールです。
講師はAJSA公認インストラクターのケンくん、カンちゃん、
ユリちゃんの三人にB7クルーがつとめます。
すべてボランティアでのスクールなので参加費は無料ですか
パーク入場料が必要です。

パーク会員ではない方のパーク料金
スクールだけ参加する人は\500
スクール前後も滑る人は\1000

パーク会員の方のパーク料金文字色
スクール前後も滑る人は\500

パーク会員でB7で購入したスケートボードで滑る方は
スクール前後も滑る人は\300

プロテクターやヘルメットの子供用はレンタルがありません
自転車用でもいいので持参してください。
購入ご希望の方には、プロテクター三点セット\3500(税別)より
ヘルメット\3500(税別)より、店頭にて販売しています。

スケートスクールのお問い合わせは
お気軽にB7までお電話下さい。


スクール前の集合写真↓
resize7956.jpg

サムトクラス↓
resize7961.jpg

ヤンシクラス↓
resize7959.jpg

店長クラス↓
resize7958.jpg

ユリちゃんクラス↓
resize7957.jpg

ケンサククラス↓
resize7966.jpg

スグルクラス↓
resize7965.jpg

タイトクラス↓ ケンくんクラス↓
resize7964.jpg

ヨウスケクラス
resize7963.jpg

ナオキクラス↓ トオルクラス↓
resize7962.jpg
2011/03/28 19:43|イベントの部屋CM:0

 

昨日は充実した一日やったなぁ...
店を閉めたら気が抜けちゃってブログの更新ができなかった。
だから一日遅れで更新!!
resize7967.jpg

改めまして...

さおりちゃん、ダイキ!!ガンバレー!!

ユリちゃんトン汁美味しかったよ!ゴチでした!!
マサコちゃんをはじめ差し入れしてくれたみなさんゴチでした!!


ネコ貯金箱は、ただいま募金箱となっております。
みなさんご協力ありがとうございます↓
resize7953.jpg

遅れて到着したジュンヤに群がる子供達↓
resize7954.jpg

みっちゃん!松阪のお店絶対いきますね↓
resize7955.jpg

それではみなさん、またあした!!
resize7960.jpg

2011/03/28 18:38|B7CM:0

 

resize7948.jpg

resize7949.jpg

resize7950.jpg

resize7951.jpg

resize7952.jpg

resize7946.jpg

resize7947.jpg
2011/03/28 18:34|イベントの部屋CM:0

 

ゆりちゃんからみんなにトン汁のプレゼント
resize7932.jpg
ユリちゃんを中心にB7女の子クルーが
テキパキと料理して後片付けしています。

その隣では....
resize7933.jpg
キキに頼まれてタイトがヤキソバ作ってました(笑)
奥ではサヤカちゃんが洗い物してます。

トン汁できあがり!!
差し入れてもらったお菓子やドーナッツも並べて
前に東さんから頂いて凍らせてあったイチゴもだして
さあ、いただきまぁぁす
resize7934.jpg

resize7935.jpg

resize7938.jpg

resize7936.jpg

まだまだあるよ!!
2011/03/28 18:33|イベントの部屋CM:0

 

さおりちゃんとダイキが横浜に引越しすることになりました。
実家が松阪にあるのですから、たまには帰ってくるのですが
.... 寂しくなっちゃいますね。

2011/3/28、スケートスクール終了後に
「いってらっしゃいパーティ」することになりました。
ユリちゃんがトン汁を作ってくれて
マサコちゃんがケーキ焼いてくれて
プレゼントを用意する人や、差し入れもいっぱい。

みんなで二人に「いってらっしゃい」しました。
震災のあとで不安もあるでしょうが
幸せイッパイのステキな家庭を築いてくださいね!!

ではその時の写真をどうぞ
(都合が合わなくて来れなかった人も雰囲気を味わって!!)

resize7940.jpg

resize7941.jpg

resize7942.jpg

resize7943.jpg

resize7937.jpg

resize7939.jpg

resize7944.jpg

resize7945.jpg

さおりちゃん、だいき!!いってらっしゃい!!
2011/03/28 18:14|イベントの部屋CM:2

 

☆明日は一時からスケートスクールです
そして....
さおりちゃんとダイキが横浜に引越しするので
行ってらっしゃいパーティーもやります。
シェフはゆり先生でーす
みんな遊びに来てくださいね!!
お手伝いもよろしくお願いします


☆LIBEの義援Tシャツ(\3150)追加入荷しました。
こちらの売上はLIBE側から\1500、B7から\1500
合計\3000がすべて義援金として寄付されます。
詳しくはこちらへ↓
http://fareastskatenetwork.com/new/


☆さおりちゃんからコジー製作のお花見台を譲り受けました。
しっかりした作りで真ん中から分割することもできます。
みんな大喜びでトライしてたよ!ありがとうございます↓
resize0006.jpg


☆今日は寒かったねー!!
でもパークには小学生、中学生、高校生といった
若い元気なスケーターが集まってくれました。
もちろん大人のみなさんもパワフルでしたよ
おやつの差し入れもいっぱいありがとうございました↓
resize0007.jpg
※リョウガとカズヤは大会以来だね
ますます上手になってました!!


☆Tampa Pro 2011 Finals Live Webcast Replay

http://vimeo.com/21444679
※いろんな人からRTがきてたので見たらスゴかった。
まだ観てない人はぜひ!!


☆店長が元気が出るように「ウコンのちから」を買って来てくれた
えっ....
「ウコンのちから」って元気が出るんでしたっけ??


☆昨夜、シロンさんのしっぽでランディさんが遊んでた。
携帯で撮影してみました↓
ねこじゃらし
※親ばかですみません


☆ベテランの滑りと若手の滑りです。カッコイイ↓
2011.3.23 Minatonomori sesh with Sendai Selections


☆岐阜のMYA-Gくんから連絡いただいて、すでに告知済みですが
4月9日(土)18時 アリババ BABABATTLE はここで開催されます。

HUNTERSPOINTSBさんの動画から
ALIBABA
B7からも数名が参戦決定してます!
レポート楽しみにしてますねー!!


☆仕事がら、若い子達にプロスケーターについて質問を受けます。
よく尋ねられることを書いてみますね

「プロスケーターの一番の仕事って何?」
なんと答えますか? 難しいよね
プロなんだから上手かったり、個性があるのは当たり前でしょ、
スポンサーがついてサポートしてもらってるなら宣伝するのも当たり前。
スケートボードを楽しむだけならアマもプロも関係ない。
かっこよく滑るだけならアマもプロも関係ない。
だから私はスケートボードを広めることが大切な仕事だと答えています。
(このへんは語りだすと長くなるので続きは休憩室で(笑))

「プロスケーターの収入は?」
大会の賞金やメーカーとの契約金、メディアボーナスなど
プロスケーターになっても仕事として収入の無い人もいるし
日本でも普通のサラリーマン以上の収入を得てる人もいます。
これは他の野球やサッカーなどのスポーツ選手と同じです。
アメリカのトップクラスとなると賞金も契約金も桁ちがいに多額です。
スケートで大金持ちになりたかったらアメリカへ行くべきかな(笑)。


それではみなさん、またあした!!
2011/03/27 02:26|B7CM:0

 

resize7921.jpg
ハイレベルな戦いが行われてます。
週末はソワソワしちゃいますね
http://batb4.theberrics.com/
見逃した対戦はないかな??過去戦はこちら

DENNIS BUSENITZ vs WADE DESARMO

BILLY MARKS vs BENNY FAIRFAX

ERIC KOSTON vs MARK APPLEYARD

PETER RAMONDETTA vs RODRIGO TX

DAVIS TORGERSON vs SEWA KROETKOV

ISHOD WAIR vs SHANE O'NEILL


☆お昼くらいまで降ったり止んだりしてました。
水はきしたあとのアスファルトから湯気が上がってました
んー..写真だと分りにくいなぁ↓
resize7922.jpg

☆大学を卒業して春から小学校の先生になるマッツ
いい先生になれると思うよ!
たぶんニックネームは熱血泣き虫先生やな!↓
resize7924.jpg

☆こちらのガイマリアーノのDVDもパークチケットのオマケつきです。↓
resize7923.jpg

☆平日のパークは昼間は子供達、夕方から大人達って感じだね
去年より空いてるので滑りやすいと思います。
みんな遊びに来てくださーい↓
resize7925.jpg

☆13MINDのゴウくんから届いたメールに添付されてた
1031クリスチャンスビタックからのメッセージ↓
resize7926.jpg
※ゴウくんアメリカ出張気をつけて

☆国府の浜の近くでサーフショップしてる西世古くんが
災害の際の避難経路地図を作成中です。
波乗りする人は完成したら要チェックですね↓
http://www.playa-surf.com/

それではみなさん、またあした
明日もいつもの時間にオープンしてます
2011/03/25 19:32|SK8大会CM:0

 

アドバンスさんからのメール
(前半略)
先週末被災地の仙台、石巻の2都市の友人達を訪ねて、
各地のスケーターからいただいた救援物資を持って
カメラマンwadap, yuumacと行ってまいりました。

テレビやインターネットで観るものとは比較にならないほどの惨状でした。
人々は一日一日を生き延びるために寒さ、飢え、精神的苦痛と戦っています。
ガス、電気、水、ガソリン等のライフラインも回復していないまま、
町中に散らばった瓦礫や、津波によるヘドロの除去に追われております。
そんな中でもスケボーのことを忘れず、
一日も早い復旧のため頑張っているスケーターやその仲間たちにも会いました。
仙台市街ではほとんど明かりがないストリートで2人のローカルにも会い、
ちょっとしたセッションも出来ました。
ガソリンが手に入らない状況でもクルーザーで街を移動し、
仲間の安否を確認したり、必要な物資を届けたりと
スケートボードの更なる可能性を感じさせてくれました。

今回の災害で強く感じたのは、スケーターたちの前向きな姿勢。
そしてそれを助けようとする全国のスケーターたち。
災害後、各地のスケーターや、その家族、仲間から沢山の救援物資が届きました。
そして今まで接点のなかったスケーター同士も
今回の件で新たな関係を築いたりもしました。
これは自分にも当てはまります。今まで知ることがなかったことも沢山知りました。
今回の震災は最悪のものですが、
その震災をバネに新しいものを作りだしていけるエネルギーを
スケーターは持っているな、そう確信した東北救援トリップでした。

今日はスノーボーダーの丸地と加藤が、スノーボードウェアなどの防寒着、
食料、水などの救援物資を持って、宮城、岩手のほうに向かって出発しました。
スノーボーダーの方々から半端じゃない数のウェアをいただきました。

今回被災地への救援物資を送っていただいた方々には心からお礼申しあげます。
もしそちらで何かあったときには今回助けてもらった人たちが
親身になって助けを送ると思います。
(後半略)



※アドバンスさんは茨城県にあり、今回の地震では大変な被害を受けました。
facebookで拝見した倉庫や町並みの写真はすごい状態でした。
被災地への救援物資を運んだ時の話を店長が聞かせてもらいましたが
困っている時に困っている人を助けることができるのはすごいことです。

もちろん他の代理店さんもみなさんが救援物資をどんどん送っています。

一日も早い復興のために私たちももっと頑張ろうと思います。


☆プロスケーターのウラくんが3/27にチャリティイベントを行います
東日本東北大震災チャリティーイベント!3/27(日)@ 大阪NOON


☆仙台のアーリーウープさんが営業を再開したと聞いたので
店長がサワチさんに電話し喋っている最中に地震あり。
電話越しにもすごい音がして、震度5だったようです。
まだまだ余震があり大変だと思いますが
サワチさんをはじめスタッフのみなさん再開おめでとうございます。


☆MIYA-Gからのお知らせです!!
色々なイベントが自粛されていますが
スケートイベントを決行すると連絡もらいました。
アリババ BABABATTLE
4月9日土曜日18時スタートでアリババ BABABATTLEやります!
大垣市池尻町6丁目アリババ 東京フリーマーケット跡地
スケーター集まれー!
コンテスト内容
ハイオーリーコンテスト
クイックオーリーコンテスト
ロングオーリーコンテスト
ロングパワースライドコンテスト


☆今日のB7での一枚
resize7920.jpg

それではみなさんまたあした!!
2011/03/24 18:38|B7CM:0

 

AJSA大会について

東日本大震災から11日が経過いたしました。
今回の震災により亡 くなられた多くの方々の
ご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、
心よりお見舞い申し上げます。

3/12のご連絡で約束した3/22でございます。
この間、協会といたしまして会員様の安否確認、被害状況などの情報収集。
今期スケジュールの再編等、多くの作業を行ってきました。
多大なるご協力に加え、多くのご支援、ご賛同、誠にありがとうございました。

現在掌握している情報によりますと、会員店舗関係、公認プロ、
公認イントラに関して人的被害は確認されておりませんが、
報道でご存知の通り多くの行方不明者もあり、
これ以上の被害報告が無いとは言い切れない状態であります。

また協会へは、当初の開幕スケジュールの一ヶ月前という事もあり、
様々な問合せが増えてまいりました。
世相でも「被災地以外の方は通常の生活を送って下さい」
「こういう時だから予定通り開催」などとの声も聞こえてまいりますが、
刻々と変化する復旧事業の様子を報道等で見ていると、
本日の段階で今期の予定を発表する事は、常識的に難しいと判断いたしました。

津波による災害復旧や、物資不足は段階的に解消される方向にあると思われますが、
福島原発問題、電気不足による計画停電等、
多くの皆様を一カ所に集めて大会を行う開催宣言を
回避せざるを得ない状況をご理解ください。

当面の予定ですが、様々な懸念状況の回復を祈りつつ再調整を繰り返します。
それまで「一人一人が出来る事」を行いながら
災害復興に努めて頂く事をお願いします。

進展の無い場合の次回の状況報告は3/31を予定しています。

協会では「義援金募集」および「災害緊急連絡室」を設けております。
こちらの方もご協力よろしくお願い申し上げます。

一般社団法人日本スケートボード協会 事務局
http://www.ajsa.jp/
2011/03/24 15:53|SK8大会CM:0

 

shut nyc is made in the usa
RodneyらSHUTのオーナーらは、安くでき、利益率が高い外国産のデッキをあえて使わず、
クオリティーが保証されているアメリカ産のデッキにこだわりを持っています。
なのでデッキには”AMERICAN WOOD. AMERICAN MADE”(アメリカの木、アメリカ産)
と大きく表記しています。これはスケートデッキを作っている生産者側のプライドです。


resize7918.jpg
http://www.shutnyc.com/



Momentum Wheel

resize7919.jpg
http://www.momentumskate.com/site/

モーメンタムのウイール日本発売価格が値下がりしました。
クオリティはそのままで→¥5,500(税別)
ぜひお試しになってください。
店頭でも各サイズ取り揃えています。
2011/03/24 15:22|SK8関連CM:0

 

3/28発売予定!予約受付開始しました。
ご希望の方は店頭かお電話で!!
B7 0599-43-2600

パークレポートの13~24回分をまとめたDVDが遂に登場です!
なんと今回は通常のパッケージ以外にも1と2が2本セットになったパッケージ、
さらに日本初ハイビジョンスケートムービーのブルーレイがセットになったパッケージも登場!

通常版は在庫はありますが、限定パッケージは100枚づつのみです!
ブルーレイプレイヤーとTVをお持ちの方は是非超高画質でチェックしてください!

☆パークリポート2のみ通常パッケージ:1500円

☆パークリポート1と2セットパッケージ:2500円 限定100本!

☆パークリポート2とブルーレイディスク(パークリポート第17~24回分&ボーナス映像有!)
セットパッケージ:2500円 限定100本!

1_20110324140634.jpg
2011/03/24 14:14|SK8関連CM:0

 

新作入荷してます。ご希望の方は店頭かお電話で!!
B7 0599-43-2600

Epicly Later'd Episodes of Guy Mariano
アメリカのスケーターを始め、
ユース・カルチャー系に敏感は人達から
絶大な人気のあるウェブTV「vbs.tv」(ブイ・ビー・エス)。
様々な面白い番組が配信をされている中で、その中でも人気の高い番組が、
スケーターをヒューマン・ドキュメンタリー的にとらえた「Epicly Later'd」。
今回の作品では、Lakaiチームのスケーターとして、
日本でも絶大な人気を誇るあのガイ・マリアーノをフィーチャー。
10のエピソードから綴られる、知られざるガイの1面とは...。
ファンならずともスケーターにとっては必見の作品だろう。

税込価格:¥3,465
日本語字幕付

『Epicly Later'd Episodes of Guy Mariano』トレーラー




「Street Dreams」
Street Dreams (3,465円税込)
STREET-DREAMS.jpg
Street Dreams Movie - First 6 Minutes

2011/03/24 13:44|SK8関連CM:0

 

"I'M HERE"
SPIKE JONZE最新作品 "I'M HERE" ロボットの純愛ラブロマンス!!!!

resize7916.jpg

Spike Jonze's "I'm Here" - Short Film Trailer


SPIKE JONZEが制約なく自由に制作した初の映像作品!!!!

2010年のサンダンス映画祭やベルリン映画祭でも上映された
Spike JonzeとAbsolut Vodkaのコラボレーション短編映画『I’M HERE』。

このショート・ムービーは懐かしさや哀しさを感じさせる、
胸がきゅっとしまるような美しい物語。
何事もなく静かに淡々と生活をするロボット、 シェルダン。
そんな彼が、未来へ希望を持つことのできる女の子ロボットに出会う。
その後、ふたりは恋に落ちてゆくのだが・・・
そう簡単にふたりの恋は、物 語は、進んでは行かないのであった・・・。

エンディングには哀しい出来事が待っているのだけれど、
それがむしろ映画を観る人々にとって希望となってゆくのである。
Spikeの現代に対するひとつの回答、
メッセージが詰まったショート・ムービーが『I’M HERE』なのだ。

本作品には当然多くのアーティストが関わっている。
ロボット・デザイナーのSonny、
劇を彩るかわいらしい紙製のネズミのインスタレーション・アーティストMeryl、
フォトグラファー、ミュージシャン etc、etc。。。
そんな彼らをSpikeの言葉や彼らの言葉を様々なスケッチや
Adam Kimmelの写真で丁寧にまとめた『THERE ARE MANY OF US』というタイトルの本。
この本があることによってさらに、『I’M HERE』を味わいつくすことができるようになっている。
また、このパッケージを通してSpike Jonzeが本作品に対して、
如何にアツい想いを持っていたのかが手に取るように伝わってくるのである!!

サウンドトラックにはAskaやSpikeの兄弟のSam Spiegel (from N.A.S.A)、
Animal Collective、Sleigh Bells、Girls、Of Montreal、Gui Borattoらが参加している。

今回はなんと、BOOK+DVD+CDという豪華セットで発売決定!!!!
¥5000円(税込み)字幕付き

B7にて購入希望の方は店頭かお電話で

IM HERE INFO
2011/03/24 13:37|映画と音楽の部屋CM:0

 

もうすぐ3月も終わるというのに寒い日が続きますね
インフルエンザも流行ってるようです。
みんな体調管理は万全で!なかなか実行できないけど
外から帰ったら「手洗い」と「うがい」を!!

今日はタイトが一人店番の日なんですがB7に来ています。
理由はね...これ↓
resize7912.jpg
鳥や獣などが水槽に入らないようにするために上にかける網です。
てか、
金魚仲間の皆さん、私まだ金魚起こしてないです。
ヤバイっす!!
早く本格的な春になってほしいなぁ...
駅前からB7までの直線道路沿いのサクラが
ぼちぼち咲いてきたから、あとちょっとのガマンかな??


今日のパークは小中学校の卒業生たちが多いです。
この年代の体力はハンパない!!
教えてるタイトのほうがゼイゼイいってます(笑)
resize7915.jpg

親子ショット、娘↓
resize7913.jpg

親子ショット、息子↓
resize7914.jpg

知り合った頃は若かったB7のローカルたちも
30才をすぎ結婚したり、子供生まれたり、
仕事も責任のある立場になったり、
守らなきゃならないものが、どんどん増えていってる。
中身はなんにも変わらないけど
みんな頑張ってる。すごいね、すごいことだ!!

ただいまのキャンペーンDVDはこちらの2点
お買い上げの方にはパークチケットプレゼント中です。
resize7910.jpg

商工会さんが持ってきてくれた広報をみて
みんながワァワァいってるので
なんだろうと聞いてみたら,,,↓
resize7911.jpg
ヒコにゃん、せんとくんに対抗して活動中の
イカール星人くんが紹介されていました。
わぁ!!スゴイ!!イカール星人!!
興味ある方はこちらへ
動画もシリーズで色々出ています↓
http://www.ika-r.com/

それではみなさん、またあした!!
村田さん、ドーナツごちそうさまでした
2011/03/23 19:10|B7CM:0

 

昨日立ちっぱなしだったせいか、
太ももがパンパンになっちゃいました。
スケーターのみなさん、大丈夫かな??

今度の日曜日は一時からスケートスクールです。
そして、そして!!みんなも集まることだし、
今春から横浜に引越しをするサオリンとダイキの
「いってらっしゃいパーティー」をすることにしました。
ユリちゃんから嬉しいメールも届きましたよ↓

ゆりです(*≧∀≦*)
昨日のサンアリナーナでのイベントが大成功で良かった~!
皆さんお疲れ様でした
スケボーはじめてのキッズも夢中で、
プッシュやチクタク練習してて嬉しかったなぁ~

チクタク大会やオーリー大会も盛り上がって、
ワイワイ楽しかったですね

今週末の日曜はスケートスクールですね
B 7クルーのサオリさんとダイキングが横浜に引っ越しするので、
行ってらっしゃいパーティーに豚汁作ろうと思います。
日曜のスクール後に、みんなでワイワイ食べましょう!!
お手伝いできる女の子宜しくです!!


※私も何か用意しようと思っています!!
みなさん、ぜひ集まってくださいね!!

さて、今日のB7はというと....
朝の雨もやんで、お昼過ぎにはパークも乾き、
スケーターがチラホラ集まってきた頃
ヨシヤ兄さんが両手にポテチの差し入れ持って遊びに来ました
滑った後はビデオタイム選んだのはHストリート↓
resize7898.jpg

東さんからイチゴが届きましたよー!!
いつもありがとうございます。↓
resize7899.jpg

オヤツタイムはこんな感じでした
さっそくポテチとイチゴいただきました↓
resize7900.jpg

今日は宿題してる子が多い日でした。
ハルくんぐらいなら大丈夫だけど
高校生の問題は難しすぎてわかんないよー↓
resize7902.jpg

今日は差し入れの多い日で幸せでした。
当たり前だと思わず感謝の気持ちを忘れずに↓
resize7901.jpg

それではみなさん、またあした!!
ユウキ頑張ってますよ!!
ハシポンも週末は電車で出発です!!
resize7904.jpg

明日も元気にがんばろう!!
いちばんチビッコのリョウタくん、幼稚園卒園おめでとう!!
resize7903.jpg
2011/03/22 21:51|B7CM:0

 

resize7851.jpg

resize7850.jpg

resize7841.jpg

resize7842.jpg

resize7840.jpg

002.jpg
2011/03/22 18:23|イベントの部屋CM:0

 

スケートスクールの様子です
resize7845.jpg

resize7844.jpg

resize7843.jpg

resize7846.jpg

resize7847.jpg

resize7848.jpg

resize7849.jpg

resize7870.jpg
2011/03/22 18:16|イベントの部屋CM:0

 

resize7860.jpg

resize7859.jpg

resize7858.jpg

resize7855.jpg

resize7856.jpg

resize7857.jpg

resize7853.jpg

resize7852.jpg
2011/03/22 18:08|イベントの部屋CM:0

 

チクタクレースの写真です。

resize7869.jpg

resize7868.jpg

resize7867.jpg

resize7866.jpg

resize7865.jpg

resize7864.jpg

resize7863.jpg

resize7862.jpg

resize7861.jpg
2011/03/22 18:06|イベントの部屋CM:0

 

続いてフリーセッションの時の写真です

resize7876.jpg

resize7871.jpg

resize7872.jpg

resize7873.jpg

resize7874.jpg

resize7875.jpg
2011/03/22 18:00|イベントの部屋CM:0

 

「わいわい広場2011」 スケートボードイベント  
2011/3/21(月曜日)伊勢サンアリーナ  

中村君が写してくれた写真です。
resize7894.jpg

寒い中、撮影ありがとうございました。

参加できなかった人には雰囲気を
参加した人には思い出をどうぞ

では大会前の準備編です。どうぞ
resize7887.jpg

resize7886.jpg

resize7885.jpg

resize7884.jpg

resize7883.jpg

resize7882.jpg

resize7881.jpg

resize7880.jpg

resize7879.jpg

resize7878.jpg

resize7877.jpg
2011/03/22 17:16|イベントの部屋CM:0

【ハンゲーム】 

B7学級新聞専用検索 

QRコード 

QRコード

パーク使用料金 

パーク会員入会金¥3000、会員入会の方は1日¥500、1時間¥250。B7でお買い上げのスケートボードで滑る会員の方(B7会員)は1日¥300、1時間¥100で自由に滑れます。パーク会員でない方は1日¥1000、1時間¥500です。パーク会員の方は買い物時にお得な特典もありますから詳しくは店頭にてお尋ねください。5人以上での申し込みで予約制のナイトスケートも始めました。料金は通常料金と同じですが、通常営業時間から滑っていた人は追加料金無しで滑れます。

通信販売について 

ブログで紹介しているブランドの商品は、在庫がご用意できれば通販できます。気になるものがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい(0599-43-2600 担当、森本) ショッピングカートは http://b7eastshop.cart.fc2.com/?ca=7 です。

英語教室 

☆タイトの英語教室(Overture -The Departure- http://asbcrew.blog119.fc2.com/) ☆家庭教師だけでなくB7の休憩室を貸りて英語の教室をスタートさせました。小学生の英会話から、中学生の文法英語まで要望にあわせて(高校生、社会人は応相談)教えます。 ☆授業料金、小学生 50分-1500円、中学生 60分-2000円 御家庭まで伺っての授業の場合は授業料金に+500円と、別途交通費(1Km辺り20円)を頂きます。 ☆指導方針/書くことも大切ですが、なるべく読むことを中心に授業を進めています。語学力向上には、聞くこと、読むことが必須だと考えます。ひとりひとりにあわせたテキストを作り、楽しく授業を進めていきます。 ☆問い合わせ先/B7 0599-43-2600 (森本泰斗)

ファミール鵜方 

☆志摩市で賃貸物件をお探しの方へ☆ 7階建てのファミール鵜方はいかがですか? 場所は志摩市阿児町鵜方の高台にあります。B7から歩いて20分、車で5分くらいです。 近所には志摩病院や鵜方幼稚園、鵜方小学校などがあります。 部屋タイプは3DK(6×2、4.5×1、キッチン)より、 家族や友達とシェアして住むのにもピッタリです。 下見などいつでも大丈夫ですから、問い合わせください。 (問い合わせ先 0599-43-2600 森本)

オセロゲーム 

FC2カウンター 

現在の閲覧者数:

FC2カウンター 

Copyright(C) 2006 B7学級新聞 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.