本日のパークの様子はね...。 ☆前半は代休で休みになった中学生スケーターたちの貸切状態。 持参したお菓子でオヤツタイム。ゴチでした↓みんないい顔してますね パークが空いてると、思いっきり練習できるので ずーっと滑りっぱなし、レベルアップも早いです。 ユウスケはヒールフリップも乗れるようになりました。 みんなへ、 地元で滑る時は今日練習したプッシュを忘れずにね!! ☆店長はGW前の注文に大忙し。 メーカーさんは5月6日から通常営業になります。 ☆このあいだから遊びに来てくれる「つるぎ峠」さんから 名古屋のライブハウス行ってきたお土産にお菓子いただきました。 明日のオヤツタイムに食べますね、ありがとうございます!↓ ☆某TV局から連絡を頂きました。 先日新聞で紹介されたジュンヤのことを聞きたいとのこと! おっと!!これは!!イイコトあればいいね ☆パークの様子後半戦は、関東から里帰りしたコージロー、 学校帰りのナギ、サムトもやってきて、みんなバリスケ! とってもいい感じの一日でした。 鯉のぼりもきれいに泳いでました。 ☆店長が編集してるB7 HOME VIDEO 秋冬、 編集が済んだのは、サエちゃん、アキホ、レミの三人。 ものすごく 可愛く 仕上がってますよ! この調子で店長がんばってくださぁぁぁい ☆日本スケートボード振興団体「ゲート・インターナショナル」 次回B7にて2010/5/23(雨天予備日5/30)に開催する es GAME OF SKATE 三重県B7予選会を GATEポイント戦に指定してもらいました。 これでes GAME OF SKATE 三重県B7予選会で勝てば 上位のアマスケーターたちはajsaとGATEのポイント どちらも手に入れることが出来ます。がんばってね! ☆それではみなさん、またあした!!
スポンサーサイト
2010/04/30 20:56|B7 |CM:0 |▲
"Stay Gold" Emerica2作目となるFull Length Video "Stay Gold" Aaron Suski / Andrew Reynolds / Brandon Westgate / Braydon Szafranski / Bryan Herman / Chris Senn / Collin Provost / Ed Templeton / Heath Kirchart / Jamie Tancowny Jerry Hsu / Justin Figueroa / Kevin Long / Leo Romero / Marquis Preston トレーラー→http://emericaskate.com/stay-gold/ 2003年に発売された”This is Skateboarding”から7年。 Emerica2作目となるFull Length Video “Stay Gold”が今年の夏にリリースが決定しました。 まだ夏発売というだけで発売日は未定ですが 本日より予約を受付開始 します。 B7にて予約の方にはお買い上げ時にパークチケットをプレゼント!! スタンダードとデラックスのどちらかを選んでください。 デラックス版には下記の豪華特典付き。Deluxe Edition \4410(税込) Featuring -LIMITED EDITION BOOK by ED TEMPLETON -NEVER BEFORE SEEN PHOTO / -THE VIDEO / -UNSEEN BONUS FOOTAGEStandard Edition \2310(税込)
2010/04/29 14:52|SK8関連 |CM:0 |▲
こんにちは、タイトです!! 今日はまったりとした水曜日でした。 すごくいい天気でしたね! 昨日の大雨でしょんぼりしていた鯉のぼりも、 今日は元気に泳いでましたよ。 昼ごろに車校帰りのスグルが来て、 その後にサムトが彼女と登場。 みんなでフラットレールをしていた矢先にアクシデントが..。 スグルがグリッチョ!無理をせず、 ばっちり完治させてほしいですね! ※↑翌日4/29撮影した勇者スグル その後みんな帰ったので、 写真はこの二人です!! ケンジくんもナギも調整はイイ感じです! 大会が楽しみですね~!! さて、今日のこぼれ話はといいますと.. 朝イチ恒例のYoutubeチェック、 今日の検索ワードは「Musicwave'84」 なんやそれ??と思う方が多いと思いますが、 これ、ジャパニーズハードロックの祭典なんですね~。 高校時代を思い出しました。 Earthshakerのポスターとか部屋に貼っとたなぁ..。 最近また再結成したけど、みんなオヂサンですね(笑) でも「モア」 はやっぱイカしてるぜMarcy!!「聖闘士星也」 のテーマ曲を生んだMake-Up も出てますよ。 そういう邦楽ハードロックにハマった時期があったんですね~、 で、昼まで観てました。今回はそんなお話です。 明日ぐらいから赤い革パンに黒い革ベストでスケートかな..。 以上、タイトでした!! 今日もいい一日でした~!!
2010/04/29 14:33|B7 |CM:3 |▲
★今日は一日中雨でした。 でも「結婚します」という嬉しいお知らせを 二件も報告もらいました。おめでとう!! みんなもっともっと幸せになってくださいね ★授業参観で学校が早く終わったので 遊びにきた学生服姿のユウダイから ドーナツの差し入れ頂きました!! ゴチです!いただきまーす!!↓ユウダイへ、 スケートゲーム勉強しておいてね カズのカッコイイやつ貼っておきます↓GAME OF SKATE シャマ君の撮影した2008年の動画です。 ちなみにギャラリーの中に、 すでに負けちゃったタイトとヨウスケもいます。タロッサへ、 驚きのニュースありがとう。 あれから気になり色々調べても イマイチよく分からなかったので 我慢しきれずに910くんに電話しちゃいました。 謎が解けました。うふふ! ヒント...日付を見てね。910ちゃんへ、 ステキなサイト教えてくれてありがとうございます。 ニコニコしながら最後まで拝見しました。 ★2010/6/6に名古屋にて ムラサキスポーツさんの大会を予定しているそうです。 詳細は後日発表しますね!! ★明日は水曜日です。 ブログはタイトの担当になります。 お楽しみに!ではまたあした!
2010/04/27 20:01|B7 |CM:0 |▲
GWに静岡県浜松市花川スケートパークさんで開催!花川スケートカップ 上位入賞者にはAJSAとGATEのポイントが加算されます。 当日エントリーも出来ますよー!! タイトル:9TH ANNIVERSARY HANAKAWA SKATE CUP 日時:2010/5/3(月曜日)10:00~オープン 12:00~大会スタート 開催地:花川スケートパーク 静岡県浜松市中区花川町1912 エントリー:¥3000(花川特製スケートカレー&大会限定ステッカー&スケートチケット付き) (オープンクラス) ルール:花川スケートパーク内のストリートコースを使って行います 予選・1分間1トライ(滑走前に練習10分有り) 決勝・1分間1トライ(滑走前に練習10分有り) *2トライのポイントの良い方をメンバーサポートシステムに採用します *花川ライダーBクラス・400ポイント以上(商品20%OFF) *Aクラス・300ポイント以上(商品10%OFF) *Bクラス・大会出場(商品5%OFF) 表彰:決勝上位10名にトロフィー(出場者全員が上位から順番で賞品を選べます) 審査員特別賞(3名に賞品有り) 審査員:中坂優太 中島アンデルソン 柳沢隼人 山内誉 鈴木悠介 特別賞:山西栄二 荒木元親 早見貴紘 司会:古賀チアゴ 音響:TASTE ONE、MIGHTY ROOTS MESENJAHS (ライダークラス) オープンクラス終了後に、花川スケートパーク所属ライダーによる、デモコンテストを行います。 1分間1トライの1本勝負!公認プロと中部地区有力ライダーによるコンテストは必見です。 所在地:〒433-8109 静岡県浜松市中区花川町1912 TEL/FAX:053-438-5995 参加希望の方は上記に問い合わせしてくださいね
2010/04/27 14:44|SK8大会 |CM:2 |▲
子供用のコンプリートですが こんなのどうでしょうか?? お気に入りがあったら連絡下さいね!! ワールドインダストリーズ \12800(税別) ブラインド \15800(税別)
2010/04/26 16:46|プライベート |CM:0 |▲
★今日は曇り空の志摩地方です。 タイトは塾に出かけたので、 ただいまパークで滑っているのは バナナくんことジュンヤだけです。 あっそうだ!! 4/17の伊勢新聞 にこんな記事が載ってました↓ 今年からAJSAプロに昇格した ジュンヤのことが書かれています。 いいね!よかった!おめでとう! ジュンヤのプロデビュー戦は5/23のAJSA鵠沼です↓ 5/23といえばB7でも同日に es GAME OF SKATE 三重県予選会を開催します。 (日程の都合でこの日しか無理だったのです。) だからジュンヤはB7ではなくAJSAに単身出発! 参加するみなさん! 会場でみかけたら宜しくお願いします。 詳しくはこちらをどうぞ↓公認プロ大会の開催概要
2010/04/23 18:23|SK8大会 |CM:0 |▲
es GAME OF SKATE 三重県予選会 ☆開催日時☆ 2010/5/23(sun) ※雨天予備日5/30(sun) 11:00am パークオープン/エントリー確認 12:00pm GAME OF SKATE開始☆開催場所☆ 三重県志摩市阿児町鵜方1020-11 B7 SKATE PARK☆スタッフ☆ スコアキーパー 船橋和博 MC 森本泰斗☆問い合わせ先☆ B7 EAST SHOP tel/fax 0599-43-2600 ( http://b7eastshop.blog109.fc2.com/ )参加者募集中! ※参加希望の方はエントリー用紙に必要事項を記入して提出してください(FAX可) ※AJSA中部サーキットB戦公認指定戦です。 (1位×5ポイント、2位×3ポイント、3位×1ポイント) ※プロアマオープン戦です(プロにはポイントは付きません) ※競技はes GAME OF SKATE公式ルールで行います。 ※パーク入場料のみで参加できます。エントリー確認時にお支払い下さい。 ※開催中のケガは自己責任となります。保険は各自で加入しておいてください。 ※予選優勝者の本戦参加の交通費及び宿泊費は個人負担です。 ※本戦は東京で6/19(土)に開催されます。 ※優勝者が本戦に出場できない場合は繰り上げになります。 詳しくはこちら↓「e'S Game of S.K.A.T.E」マニュアル&ルール
2010/04/22 22:07|SK8大会 |CM:0 |▲
BLAST \9500(税別) 大きい画像はこちらへ→DGK ※日本発売のサイズが今までのものより 少し太めサイズになりましたが カタログとサイズが違うものもあります。 ご注意下さい。 日本発売のサイズは下記になります。 STEVIE WILLIAMS/7.56×31.06 MURCUS McBRIDE/7.75×31.06 JACK CURTIN/7.63×31.06 LENNY RIVAS/7.68×31.06 WADE DESARMO/7.63×31.06 JOSH KALIS/7.75×31.06 TEAM/7.8×31.06 B7にてお買い上げの方には 選べるグリップテープ、パークチケットなどプレゼントもあります。 店頭に在庫が無い場合はお取り寄せできます。
2010/04/22 22:06|SK8関連 |CM:0 |▲
B7のブログは「検索キーワード」という機能があります。 誰が来てくれたまでは分かりませんが どんなキーワードで検索して、 このブログにきてくれたか分かるのです。 一番多いのが、「B7」や「b7」です。 本日、 「岡村祥知」というキーワードが二番目にきていました。 実はこの一週間、 毎日数人が、このキーワードで訪問してくれました。 自分の気持ちの整理がまだつかないので オカちゃんのことを報告することができず 今日までのびのびになってしまってました。 ごめんなさい。 オカちゃんという仲間のことを書こうと思います。 まだ、信じられないのですが、 高校生になったばかりの頃から25才になるまで 九年間、B7に滑りに来てくれていた彼が、 先週の水曜日に突然の事故により旅立ってしまいました。 誰にでも優しくて、みんなに愛されていたオカちゃん。 悲しくて悔しくて残念な気持ちでいっぱいです。 オカちゃん、安らかに眠ってください。 このブログにも度々登場していました。 PCにてトップページ左にある 「B7学級新聞専用検索」にて 「オカちゃん」「おかちゃん」「岡ちゃん」など 色々な入れ方で検索すれば、 楽しかった出来事の過去記事が出てきます。 前回のB7 HOME VIDEO にも参加していました。 あまり撮れなかったので 「今度の分はイッパイ撮るよ」って 撮影も進んでいたのに...。 いままでありがとう。 あなたのことは忘れません。
2010/04/22 21:50|プライベート |CM:5 |▲
★こんばんは! 今日は朝から雨の志摩地方となりました。 まだ降ってます 明日の天気はどうかな??B7スケートパークピンポイント天気予報 ★またまたやっちゃいました!! 家を出るときにうっかり携帯を忘れてました! 携帯に連絡貰った方には、夜に連絡しますね。 申し訳ありません。 ★「e'S Game of S.K.A.T.E」の日程ですが よくよく考えたら5/16は、 5/9にB7で開催するAJSA中部サーキットの 雨天で延期になった時の予備日でした!! と、言うわけで 日程変更!!5/23日曜日に開催します! (雨天予備日は5/30) 詳しくは後日改めて発表します。 ではまたあしたね!!!
2010/04/20 20:25|B7 |CM:2 |▲
先週FUSIONさんから届いたメールです↓Welcome to C1RCA Team 昨日アメリカから連絡がありまして C1RCA FOOTWEAR TEAMに、 NEW RIDERが正式に加入しました。 DAVID GRAVETTE & EMMANUEL GUZMANです。【DAVID GRAVETTE】 Birthday: 01/11/1988 Stance: Goofy SPONCER:CREATURE,VOLCOM,INDEPENDENT,BONES WHEEL【EMMANUEL GUZMAN】 SPONCER:SANTA CRUZ,INDEPENDENT,SPITFIRE,MOB GRIPMarkisa (マーキサ)http://www.markisaco.com/ マーキサからのコメント↓ 2010年スタートの新ブランド。 プロスケーターの“Paul Rodriguez(ポール・ロドリゲス)”と “Jason Wakuzawa(ジェイソン・ワクザワ)”が 立ち上げたアクセサリーブランドで、 日常の中で欠かせない「ポケットウェアー」をテーマに、 お財布やカードケースを展開。 本国アメリカではスケートボードショップはもちろん、 アパレルショップやセレクトショップでも展開し、 日本でもスケートショップ、大手セレクトショップ、 百貨店などでの展開をしていきます。 Markisa のポケットウェアーは、スタイル、使いやすさ、 ユニークなデザイン性を重視し、質の良い素材を使った最高の商品です。 私達は最良の商品を開発するため、常に努力しています。 ブランドをスタートした理由とは、 毎日のライフスタイルに欠かせないものを、 自分達なりの視線で、新鮮さ、使いやすさを デザインしたいと思った事が始まりです。 Markisa で ライフスタイルをEnjoy して下さい。Markisa RIDER Paul Rodriguez . Terry Kennedy . Chaz Ortiz . Theotis Beasley . Torey Pudwill . Justin Schulte Nigel Alexander 動画どうぞ↓ ★Markisa Primitive Commercial Vimeo ★Markisa Prod DuB Magazine Shoot 必見!!この11才の少年ALEX MIDLERは将来有望ですぞ!!MARKISA - ALEX MIDLER - ROUGH EDIT !!!!!!! 気になる人はこちらもチェック↓ALEX MIDLER 左側のyoutubeをクリックしたら、 8才頃からの映像からチェックできます
2010/04/20 20:10|SK8関連 |CM:0 |▲