ヒロキさんとのぞみちゃんとそうだい(聡大)くんの初スリーショット です。 出産のため志摩に戻ってきていましたが、 無事二ヶ月になったので大阪へ帰ることになりました。 ごらんのように、そうだいくん元気イッパイです! また里帰りしたときには寄って下さいね! これは最近の写真だよ↓ B7過去記事2009/01/24 子供部屋と比べてみると 大きくなったのが、すっごくよく分かるね
スポンサーサイト
2009/02/28 19:31|B7 |CM:0 |▲
日本の子供スケーターのDVDお探しの方、 いかがですか?http://www.flake.jp/ 「FLAKE」 3月13日(金)発売、予約受付中 ・FLAKE Vol,2 + HOW TO 2枚組 ・FLAKE Vol,2 (品番:visk00032) ☆\2800☆ 80年代、90年代のアメリカ西海岸、SKATE/SURF/ROCK/ART などの STREET CULTURE をリスペクトしたファッション性、クオリティーの高い ハイセンスなキッズ・ストリートブランド。 ロサンゼルスのストリートブランド "FRESHJIVE" "FUCT"のデザイナーとの交友も深く、 彼らのキッズラインを “FLAKE” にて展開している。 その他には、世界的なスケートボードマガジン"THRASHER"や、 スラッシュメタルバンドの代名詞 "SUICIDAL TENDENCIES"とのコラボレーションなど、 一つのイメージにとらわれず様々なブランド・アーティストなどと 様々なFLAVORの“FLAKE”を展開している。 また、ブランド設立当初より 杉本瑛生、飯野沙弥香をアイコンとし キッズスケートシーンをクローズアップ。 KIDS SKATE SCHOOL、AJSA FLAKE CUP (KIDS MINI RAMP コンテスト) などを 精力的に開催すると共に、佐川海斗、井狩太海などの 次世代のスケートシーンを担うであろうKIDS SKATERのサポートも行っている。 DISC1=AJSA全日本レディース選手権5連覇の偉業を達成した飯野沙弥香をはじめ、 現在のキッズスケートシーンをリードする 佐川海斗、杉原貫太、井狩太海、佐川涼、 サーフスケートキッズ 浜瀬海、バートライダー 平野歩夢等 FLAKE SKATERS を収録! まさにこれがスケートボード界の NEXT GENERATION だ! ボーナストラックでは、キッズスケーターのパイオニア 杉本瑛生、渡辺裕磨が登場。 今や日本を代表するトップスケーターに成長した彼らの滑りは圧巻! DISC2=キッズアパレルブランド「FLAKE」から日本初! キッズによるキッズの為のスケートボードHOW TO DVD! 日本屈指のスーパーキッズスケーター杉本瑛生、飯野紗弥香による スケートデッキの作り方からランプ、レールトリックの 初級編までの初心者向けHOW TO! もちろんスーパーキッズの華麗なライディングも収録されております。
2009/02/27 18:13|SK8関連 |CM:0 |▲
今日の志摩地方は朝から雨が降ったり止んだりでした 午前中にBPさんから届いたメールを開いて大爆笑! これ↓ なんてリアルタイムに、さりげなくCMするんでしょう(笑) えーと、雪や雨でも大活躍するレインコートいかがですか?ipath -nylon rain coat \12000(税別) 09ジャパン限定生産モデルです! 定番化した完全防水対策のレインコートです! 裏地にもスムージングテープを当ててあり 縫い目からの浸水を防いでくれます。 フードをかぶれば野外活動も可能です! サイズはS-XL
2009/02/27 18:00|SK8以外の部屋 |CM:0 |▲
トランスワールドジャパン2009年5月号の 「LOCAL TANGENT」に載せる 三重県のスケートニュース募集します。 「コレ面白いよ」とか、「こんなスポット見つけたよ」など B7店頭か携帯、このブログへのコメントで連絡下さい! 締め切りは3/13金曜日です。 1.地元のライダー情報 2.地元のショップ情報 3.地元コンテスト&イベント情報 4.地元のスポット&パーク情報 5.その他の地元情報 ※ ライダー名はニックネームの他に必ず漢字のフルネームが必要です
2009/02/27 16:34|B7 |CM:0 |▲
☆閉店時間となりました。 明日は金曜日だね、 みんな遊びに来てね! ☆店内の長袖、最終セール となりました。 \4000均一と、レジにて30%引きがあります。 すべて現品のみだよ、買ってねー。 ☆某シューズブランドから電話がありました。 来月の3/29のB7春まつりにあわせて ジャパンライダーと遊びに行くかもとのことでした。 誰が来るかはスケジュール調整 を、 してから決めるそうです。 わぁい楽しみだね! 詳しく決まったら発表しますね! ☆もうすぐ鈴村君の結婚式 だね 会場に行く人はレポートよろしくお願いします!
2009/02/26 20:18|B7 |CM:0 |▲
毎日映画三昧の日々をすごしています。 寝る前に鑑賞するのですが、 同じような作品が多くて、退屈のあまり、 途中で寝てしまったり、早送りで鑑賞したり... そのなかで、まぁ面白かった作品を紹介します。 (ホラー映画嫌いな人は読まないでね)「ピザ男の異常な愛情」 コメディコーナーに並んでいたこの作品のキャッチコピーは、「24-TWENTY FOUR-」のクリエイターが放つ、コメディーホラーの傑作誕生!! 「ショーン・オブ・ザ・デッド」の笑撃再び!! で、観た感想は、 これってコメディ?って感じ。 ちょっとブラックジョークがきつくて笑えないし、 あえて笑ったところといえば、 被害者の弟が現代っ子って設定なので 隠し撮りした姉の動画をネットで投稿したり、 スケートボードを足代わりに使ってるところなんだけど、 そのスケートボードに乗ってるところがイタすぎで笑っちゃった。 (注:今風を表現するために、無理にスケート使ってたから笑ったんだよ、念のため) 中盤以降の、誘拐されてた女の子が逃げ出してからは、 めちゃくちゃな展開で、特殊メイクも頑張ってます。 でもなぁ..コメディじゃないよなー。 最初から最後まで、胸が痛かった。「エスケイプ フロム リビングデッド」 今、流行の低予算映画にピッタリのブレアウイッチ風な、 テブレ撮影法で撮影されてます。 ゾンビ映画なので借りました。 原題のTHE ZOMBIE DIARIESから分かるように、 ロメロのDIARY OF THE DEADに似てるね (でも製作日はコッチのほうが早い!) 謎のウィルスでゾンビだらけになったイギリスが舞台で、 ゾンビのスペックは、ノロノロの動きで腐り系、 ウィルス感染だけでなく、咬まれても感染します。 よくあるストーリーだし、俳優の演技力も良く無いんだけど、 なぜかゾンビが怖かった。 どうも私は、この手のゾンビが一番怖いようです。 期待してなかった分、得した感じで観ました。
2009/02/26 17:28|映画と音楽の部屋 |CM:0 |▲
明日の水曜日はB7オープンいたします。 みんな遊びに来て下さいね~ッ (=^▽^=)
2009/02/24 21:57|B7 |CM:0 |▲
☆ 朝からの雨で、静かなB7です。 値札付けしたり、ビデオ観たり、 書類書いたり、まったりとすごしています。☆ 今日のB7討論のテーマは、 「三重県は中部地方か近畿地方か?」ということ。 調べてみると、 どっちでもいいそうです。 えっ、なにそれ!! 地図だと近畿地方、 テレビ(局)だと中部地方、 ふむ.... 調べれば調べるほど面白いです。☆ もうすぐスケートシーズンということで、 なんとなく周りがザワザワしてきました。 もうすぐ大会スケジュールも発表になるだろうし、 みんな体調と遠征費管理は万全にね!☆ 若いスケーターたちから、 どうやったらスケートのスポンサーが付くの? と、よく聞かれます。 これって一言では答えられません。 それくらい色々なパターンがあるのです。 興味ある人は、個人的にお話しましょうね。☆ 3/29に開催する、B7春まつり、 演奏してくれるバンドと屋台出店の方は、 そろそろ細かいところを決めたいので、 B7スタッフまで連絡くださいね☆ こちらの三人が、 開催中のスケートスクールの講師です。 むかって左から、 カンちゃん、ユリちゃん、ケンくん。 パークにこんなセクションがあったらいいなとか トリック練習以外のことでも、相談に乗ってくれまーす。 気軽に相談してくださいませ。
2009/02/24 18:38|B7 |CM:0 |▲
B7のメダカ水槽。 コケを食べる貝が全滅してしまい、 コケだらけになっていました。 汚れた水槽をみかねて、 友人が貝を投入してくれました↓ 一晩で水槽はクリーンでピカピカにチェンジ!でも 写真を見て分かるように貝が大量すぎて メダカの水槽なのか貝の水槽なのか、 分からない状態になってます。 誰か、コケでお困りの方いませんか? B7まで取りに来てくれたら貝を差し上げます。 っーか、貰ってください。 貝→タニシです。 どれくらいきれいになるかはこちらのHP参照↓http://www.mitene.or.jp/~kakoya/i/tanisi.html
2009/02/24 17:41|B7 |CM:0 |▲
ども、最近めっきり記憶力の乏しくなった私です。 連絡遅れましたが... 過去記事インタースタイル 12 店長バージョン で、 分かんなかったウィールブランドはHi Fi wheelでした。http://www.hifiwheels.com/ よく考えたら、去年加入したんだ.. おまけに、ブログでも報告済みだし! B7ブログ過去記事(2008/12/12 SK8関連) ちょうどパークでハシポンが滑ってるので聞いてみました。 ボビーの美味しい映像ってなぁに? これ見ておくべきってのどれかなぁ?答えはコレ↓ ハシポンお勧めビデオです。 B7休憩室で鑑賞できます。
2009/02/21 15:25|SK8関連 |CM:0 |▲
うぇーっす! 二日間でインタースタイル関連の記事を32個更新しました。インタースタイル 1 こちらはユリちゃんとオカちゃん組のレポートです。 二人はインストラクター講習会のため、1/18に参加しました。 ゆりちゃんの友達たちとアクティブに横浜を動き回ったようです。 美味しい中華も食べて楽しかったようですよー。インタースタイル 2-26 TENチョーが撮影してきた大量の写真を整理しつつ、 話を聞きながらアップしていったのですが、 更新にめちゃくちゃ時間がかかってしまいました。 肩がバリバリになっちゃいました。 沢山の人に会えたのに写真を撮れなかったり ピンボケで使えなかったりしたので残念でした。 行けなかった人も会場の雰囲気を味わってくださいねインタースタイル 27-30 タイト目線のレポートです。 メールで送られたレポートを、そのまま貼るだけでよかったので 更新作業は楽チンでした。ありがとね! タイトは毎回参加してますが、 今回は久々の三日間参加で、 ショップの立場とライダーの立場で色々な話を聞かせてもらい、 これからの参考になったようです。インタースタイル 31-32 さっき追加アップしたライムからのレポートです。 ライムらしい画像が多かったですね 久しぶりのインタースタイルだったので ノリノリで楽しんでいた様子が目に浮かびます。 他にも参加した人たちからレポートがあれば、 インタースタイル33から更新していきます。 では、そろそろ閉店時間となりました。 みんなまた明日ね! ps... 北のプリンスからメールがあって 「数字が揃ってるよー」って教えてもらいました。 いいことありそうだ!
2009/02/20 20:41|B7 |CM:0 |▲