今日は、大晦日。 あと数時間で新しい年がやってきます。 今年一年、本当にありがとうございました。 年始のスケジュールです 1/1 休み 1/2-1/4 営業時間 1:00pm-6:00pm 1/5 通常営業に戻ります。 さて、年末最後のお知らせです。 来年からB7の定休日が変わります。 詳しく決まり次第発表しますので宜しくお願いします では、みなさんまた来年!! B7で待ってます!!
スポンサーサイト
2008/12/31 18:23|B7 |CM:2 |▲
アムちゃんのお守りをするチャック。 抱き方がヘタッピだね↓ そろそろ閉店時間って頃に、 京都からバーニーとヒトミちゃんが遊びに来ました。 久々の再会におしゃべりに花が咲きます。 お土産に大阪タコヤキセンベイを頂きました。 (京都なのに大阪..ツッコミどころ満載です) 明日のおやつにいただきます。 今年もあとわずか、 写真は撮れなかったけど、 いっぱい遊びに来てくれました。 みんなありがとう。またあしたね!
2008/12/28 20:31|B7 |CM:0 |▲
昨日、お店のCDプレイヤーが壊れちゃったので \4980で新しく買ってきました。驚きの賢さです! 電化製品の進歩はすごいねー。 さてさて、今日はこんなにオヤツがあります 昨日豊橋に行ってたカンちゃんとケン、アキ、タイトから、 みんなにお土産です。 他にも各自が持ち寄った平治センベイや、 マドレーヌ、パイの実もあります。 さっそく盛り付けてみました きゃぁぁ美味しそう! でもみんなスケートに夢中。 夕方に食べましょうねっ いつもありがとうございます。
2008/12/28 15:15|B7 |CM:0 |▲
1、タイトです! ただいま豊橋に到着しました!! 今から開催場所の隣のお好み焼き屋で腹ごしらえです!! 今回僕は応援にまわって、楽しくやってきます~!!2、本日の特設セクションはフラットバンク!! 鉄板で角度も丁度良く、楽しめます!! クラブのスポットライトにより色々な顔を見せるバンクなので、 見た目もクールですよ! さて、ぼちぼちスケートゲームのスタート!! さぁさぁ~頑張ってもらいましょう!! ちなみに一回戦のカードはケンくんは山本純選手、 ナオキくんが村松シンゴくんです!!3、ケンくん一回戦の結果は....勝利!! 得意技の360フリップやヒールフリップをばっちりおさえ、 ラストはノーリーブラインドフリップで勝利!! 素晴らしい!!おめでとう!4、ナオキくんの一回戦は....勝利!! 一時はリーチまで追い込まれるも、 勝負強さでそこから一気にマクりました!! 対戦相手の村松シンゴくんの技のクオリティも高く、いい戦いでした! おめでとう!!!5、1時間半ほどのブレイク.タイムをはさんで スケートゲーム準決勝が始まりました!! そこになんと松阪からみっちゃんとケンサクくんも応援に参戦!! 準決勝のカードはナオキくんは平田くん、 ケンくんは神戸くんとの戦い! 結果は....二人とも惜しくも敗退!! 本当にすごい接戦でした!! 二人ともお疲れさまでした~~!!6、決勝に進んだのは中坂ユウタくんと中島アンデルソンくん! 花川ローカル同士の対戦になりました。 結果は....中島アンデルソンくんの勝利!! ダブルフリップやダブルヒールを組み込んだトリックの数々に驚きました!! 二人とも上手かった!おめでとうございます~! 今回はクラブでのスケート.イベントということもあり 盛り上がりましたよ~~!! またこういったイベントがあったらみんなで参加しましょう!! お疲れさまでした~!主催者の樋口さん、誘っていただき、ありがとうございました。 以上、SKATE MODEレポートでした。
2008/12/27 19:55|イベントの部屋 |CM:0 |▲
Berrics Game of SKATE ゲームカードは確認した? 一回戦目もそろそろ決まりそうですね 終了済みのカードは ○JOEY BREZINSKI vs ●CHAD TIM TIM ●JERON WILSON vs ○MIKE CARROLL ●ARTO SAARI vs ○CHICO BRENES ○MIKE MO CAPALDI vs ●FURBY ○STEVE BERRA vs ●CHRIS ROBERTS ○BILLY MARKS vs ●DANNY SUPA ○BRANDON BIEBEL vs ●NICK MCLOUTH ●CLINT PETERSON vs ○PAUL SHIER ●MIKEY TAYLOR vs ○BENNY FAIRFAX ○ERIK ELLINGTON vs ●DANNY MONTOYA ○JIMMY CAO vs ●BRYAN HERMAN ●DANIEL CASTILLO vs ○ANDREW REYNOLDS ○ERIC KOSTON vs ●ROB DYRDEK ●SEAN MALTO vs ○DONOVAN STRAIN 残りは... MARK JOHNSON vs JOHNNY LAYTON PJ LADD vs TYLER BLEDSOEhttp://www.theberrics.com/batb.php
2008/12/27 19:32|SK8大会 |CM:0 |▲
☆ 今週末土曜日は豊橋市にて開催される「SKATE MODE」 スケートゲームの日です。 (B7ブログ過去記事2008/12/21イベントの部屋参照) ケンとナオキがB7代表です。頑張ってきてね! 開始時間変更のお知らせ skate gameの開始が10時になりました。 ベスト8からの対戦が1時からです、ご注意ください。 ☆ 翌日、日曜日はユリちゃんがB7パークにて、ベビーカステラ を焼いてくれるそうです。 今年最後の日曜日はベビーカステラパーティーです! うほほーい!楽しみちゃん。☆ タイトのプチレッスンに参加希望の方へ 週末は、一時から三時までです。 参加者が多い場合は合同練習になります。 マンツーマン希望の方は予約してくださいませ。
2008/12/26 17:56|イベントの部屋 |CM:0 |▲
ハンターハンター全部読破しました。 面白かったよ! どうもありがとうございました!! コムギがどうなるのか気になります.. 続きがでたら、また貸してね! さてさて、例の映画、ゾンビストリッパー入手。 字幕無しですが、ダビできます。 焼いておきますか?? 近いうちにタイの甘辛いソース買いに行くけど きみの分も買っておきますか? ゾンビの着色するのは、いつが都合いいかな? B7の休憩室でやりましょ! ダイソーにいい感じのアクリル絵の具売ってました。 あっ洋ゲーのマンハントと三種類のモータルコンバットを、 サンタさんから入手しました! 対戦しましょうねっ!! ちなみに、フェイタリティの出し方が解ったよ! 教えないけど。
2008/12/25 17:35|プライベート |CM:5 |▲
ハブチンからのお知らせです↓MOMENTUM wheel in Japaan Tour Video 到着です!! 皆さん、大変長らくお待たせいたしました。 ようやく、2008年夏に決行されたMOMENTUM wheelチーム によるJAPAN TOURのVIDEOが完成しました。 Chris Haslam、Corey Sheppard、Ted Degros、 Magnus Hanson、Toeda Yoshiaki、Matsuo Hiro等の 滑りを堪能できます。日米合同ツアーの様子をご覧ください。 なお、気になまるMatt Price氏による写真と記事は、 skateboard mag のvol.59に掲載されているので併せて チェックでおねがいしまっす。 P.S B-7のカレー最高に美味しかったッス(感謝) 動画はこちらから↓http://www.momentumskate.com/japan また、現在Momentum HPへの世界中からのアクセスが殺到している為 見れない方は下記URLからご覧下さい。↓http://vimeo.com/2613674
2008/12/25 15:57|B7 HOME VIDEO/B7 関連動画 |CM:0 |▲
TransWorld SKATEboarding Japan 次号2/6発売号でのLocal Tangentの三重県情報を募集します。 これでしょって情報があったらB7まで連絡ください 募集情報↓ 1.地元のライダー情報 2.地元のショップ情報 3.地元コンテスト&イベント情報 4.地元のスポット&パーク情報 5.その他の地元情報 締め切りは1/5なので 情報報告は早めにお願いしまぁす!!
2008/12/23 19:05|SK8関連 |CM:0 |▲
昨日、連絡がありました。 元ケーズの、のぞみちゃんが元気な男の子を出産しました! おめでとー!!写真をみたらパパそっくりです。 プクプクしててめちゃカワイイ!よかった!!本日15時15分に体重3408g, 身長52.5cmの男の子を出産しました まだ名前は決まってません・・ ホンマは今日から誘発入院する予定やったのが, 昨日の晩から陣痛がきて入院して 18時間かかってやっと生まれてきました 旦那も大阪から急遽駆けつけ立ち会いしてくれました また大阪に帰る前にB7にもデビューさせに行きまぁ~す 写真は生まれたてホヤホヤです
2008/12/23 13:13|B7 |CM:0 |▲
日本スケートボード協会(AJSA)では2009シーズンより 公認プロ制度を、2010年からは公認インストラクター制度を開始します。 本日、2009日本スケートボード協会公認プロ資格申請資格保有者名簿が届きました。三重県の公認プロ資格申請資格保有者 (あいうえお順に発表) 氏名/所属(当時)/ 対象記録/資格☆伊波 来夢 ハスコ/2004②仙台5位/②☆岡 洋佑 B7.EAST SHOP/2005②B7/2位/②☆鈴村 昌弘 KAZU COMPANY/ 2002登録プロ/④☆仲川 武行 B7.EAST SHOP/2002登録プロ/④☆橋本 和典 B7.EAST SHOP/ 2004①B7/8位/②☆船橋 和博 B7.EAST SHOP/ 2005⑤横須賀3位/②☆森本 泰斗 B7.EAST SHOP/2004①B7/1位/② そして、今年のアマサーキットで成績を残したナオキも選ばれました☆井上 直紀 B7 EASTSHOP/2006全日本3位/① 資格とは↓ ① 2003~2008年度の全日本アマチュア選手権で8位入賞した選手と、各地区サーキット年間チャンピオン。 ② 2004~2008年度にAJSA主催大会において賞金を獲得した事のある選手。 ③ 2007~2008年度のチャンピオンシップ大会において8位入賞経験のある選手。 ④ プロ公認制度を一時停止した2003年に公認プロ登録資格を持っていた全員 ⑤賛助会員推薦は別途申請 該当選手で公認プロ登録希望の方は 登録締め切り日の2009年3月31日までに登録してね 詳しくはTENチョーまで! 県外の2009日本スケートボード協会公認プロ資格申請資格保有者名簿を知りたい方はB7でどうぞ! PCお持ちの方は、こっちでチェックできます↓http://www.ajsa.jp/08/2009PRO_START.pdf (2009日本スケートボード協会公認プロ資格申請資格保有者名簿は一番下ね)
2008/12/22 19:23|SK8大会 |CM:0 |▲