スケートボードショップB7EASTSHOPとスケートパークB7SKATEPARKでの出来事や趣味の事

B7 EAST SHOP 

☆B7 SK8☆

Author:☆B7 SK8☆
B7 EASTSHOP & B7 SKATEPARK
スケートボード屋B7のブログにようこそ。
住所 517-0501三重県志摩市阿児町鵜方1020-11、
営業時間11:00am-8:00pm、
イベントやスケートスクール、商品のお問い合わせは0599-43-2600までお気軽にどうぞ。
取り扱っている商品は全て正規代理店のものです。
通信販売もやってます。

イベントや大会 

天候や主催者側の都合により変更する場合もあります。 イベントや大会詳細はB7までお問い合わせ下さい。

スケートスクール 

講師の都合や天候などで変更する場合もあります。お問い合わせ下さい

☆スケートスクール☆ 次回のスクールは2012/1/8(日曜日)1:00pm-2:00pmです。 講師はB7インストラクターが行ないます。 参加希望の方は、開始時間までにパーク受付で申し込んでください 参加費は無料ですがパーク入場料は必要です

おみくじ 

カレンダー 

02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

カテゴリ 

最近のコメント 

月別アーカイブ 

 

またまた企画の提出ありましたー!
松阪のヤマちゃんと晋作からの企画です。
題して...
ヤマちゃんプレゼンツ オールドトリック発表会
こどもの日の 5/5 月曜日 4:00から1時間やります。
080331_2038~0001

「一部のマニアのみなさん、
そしてマニアックなトリックを覚えたいみなさん!
オールドトリックの発表会やりませんか?
当日集まってくれたみんなで
自慢のトリックを披露したり、教えあったりしましょう!」

参加者投票でヤバイトリックを決めたスケーターが優勝!
B7トロフィーに登録し表彰状と賞品をさしあげます。
オールドトリックのイベントはB7初めての開催となります。
若手はもちろん、30代40代のスケーターも出番ですよー!
スポンサーサイト



2008/03/31 21:13|イベントの部屋CM:4

 

TENチョーから企画の届出がありました。
スケートボード雑学王選手権 店長バージョン
080331_2044~0001

前回大好評だったスケートの雑学を競うペーパーテスト、
今度は出題者がTENチョーとなります!
開催日はGW子供の日、5/5 月曜日 6:00pm開始です。
参加費は無料、誰でも参加できます。

今度の雑学王は誰だ!

たくさんの参加を楽しみにしています。
2008/03/31 20:58|イベントの部屋CM:0

 

こちらが大量の怪我人を量産している「皆殺しレール」です。
ステッカーだらけで分りにくいですがカラーはエメリカグリーンだよ。
080331_1719~0001

入り口の高さは63cm、出口の高さは95cm、
レールの全長は330cmの丸レールです。
一番高いところは200cm、大人が普通に懸垂できる高さ。
っーか、時々逆上がりしたり、鉄棒替わりに利用してます。
080331_1718~0001

あらっ奥様!このレールは、
洗濯物を干すのにも便利なサイズですのよ、オホホ。
(モデルはイイダエル身長172cm)
080331_1717~0001

普通に上から攻めても、Rから攻めても、トランスファーしても、
あなたの好きなようにお使いいただけます。

ストリートでレールを攻める時って
警備員や通行人の隙間にアタックするでしょ
失敗した時のダメージも大きいよね。
ここで練習してストリートのデッカイハンドレールやステアで
スゴイの決めてくれっていうTENチョーの願いを感じてくださいね。
080331_1718~0002

春になり、巣作りする季節になると、
毎年、レールの穴を利用して巣を作る小鳥が居ます。
気づかずに3日ほど経つと穴の中は藁だらけ!
かわいそうだけど、物干し竿でこすって撤去。
今年も巣作りにくるのかなぁ..
2008/03/31 17:59|B7のセクションCM:0

 

コヤさんの新DVD「BAKIA」が好評発売中です。
080331_1623~0001

まったく関係ない話ですが、私はPCの入力が「ひらがな入力」でして、
だから変換してないと「B7」と入力したつもりが「こや」となってしまいます。
まっ、まったく関係ない話でしたね、すんません。
話をバキアに戻しますが、今回リリースされたDVDは、
当時を知っているスケーターなら涙涙です。
当時を知らなくても当時の熱さが伝わる内容ですよー!
080331_1622~0001


(以下、ホンマちゃんちのHPから、そのまま抜粋しました。ありがと!)
NewType「Tokyo'95」、FLOWER「Flowing With Milk&Honey」の
フィルミングを担当した小山眞一郎が手がけた
ドメスティックシーンのパイオニア的ブランド「CHOICE」。

1996リリースの「Precious Time」、1997PROMOから12年という月日が経ち、
お蔵入りと噂されていた映像が遂に世に出る。
赤熊寛敬、梶谷雅文、池之上慶太、岡田晋、
鈴木竜太、館山憲次郎、天沼伸之、白堂公博、らの
過去10年間で1000を越えるフッテージから
厳選された色あせることがないスケートスタイルを堪能できる貴重な作品。
彼らの他にも林秀晃、MITT、上田豪、伊波来夢、富家次郎、などのライディングも収録。

また、T-RATmusiq-Sampler PVとしてのタイトルでもあり、
アッパーかつメローなブレイクビーツに
100%スケートボードビジュアルというテーマで
トラックと共にスピード感あるEDITでVJの如く見るものを惹きつける。
フューチャリングトラックはDJ-COS(instant)、
HOOGE、HIVE、COYA、と
池之上慶太が在籍するUNDERSLOWJAMSのDJ-RYOTAによるトラックも収録されている。

製作:CHOICE FILM&P.L.U.Rプロダクション
価格:\2,730円
本編約28分 ボーナス9分

プロモが視聴できるよ↓
BAKIA_TRATMUSIQ_SAMPLER_PV_PROMO
2008/03/31 16:37|SK8関連CM:0

 

éS Game of SKATE B7予選会開催
みんな大好きスケートゲーム!
アジア予選出場権をかけた
B7予選会をB7スケートパークで開催することになりました。

決戦の日は、5/4 (日曜日)
ゴールデンウィークにやっちゃうよー!!
優勝者には6/21か22に開催のアジア予選にB7予選会代表として出場できます。

そして...

アジア予選にて優勝したら...
夏にアメリカで開催される本戦に出場できます!
PCでチェックしてね!
esgameofskateHP↓
esgameofskate

みんなー頑張ってくださいね!
実は、この話、さっき決めたばかりなんで
開催時間とか細かいことは後日発表いたします。
ルールはesgameofskateの公式ルールに則って行います。
とにかく仕事してるスケーターは休めるようにスケジュール調整よろしく!

開催日に詳しいルール説明をしますが
気になる人はPCで↓をクリック
youtubeでルール説明が視聴できます(ただし英語)
éS "How To" Game of SKATE
2008/03/31 15:35|SK8大会CM:0

 

今日届いたウルくんのメール

土日で千葉県の外房、夷隅の新しいスケートパークに行ってきました。
オープニングセレモニーということもあり、多くのスケーターでにぎわっていました。
往年のスケーター、早坂さんや豊田さん、デビ西さん、野坂さん、川村諭さんの姿もみられました。
また、アメリカからはDEATH SKATEBOARDSのザロシュ君。激ウマ&極上スタイル。

アメリカのプールを完全に移植したものはまさにプールそのもので、
スネークランも滅多にお目にかかれないシロモノです。
多くの有名人がいらっしゃったりして、千葉まで行った甲斐がありました。
皆様、一度遊びに行って見てはいかがでしょうか?

詳細はこちら、ヴィラスピカHP↓
http://www.villa-spica.jp/sotobou/skate.html
2008/03/31 14:21|SK8関連CM:0

 

タイトです。(3/30)

今日は千葉に出来たプール
(2008/03/17 のB7ブログ詳細です!)が
オープンする日ということで、
淳之介さんと大さん、シュウジさんと僕の4人で
スケートしに行く予定やったんですが、
出発が遅くなり雨になってしまいました。

また晴れた時に改めて行こう、ということになりました!
また行ったらレポートしますね~!
なんで今日は近場のスポットを回りつつ、
埼玉は浦和にある高架下のパブリック.パークでスケートしてきました!!

膝上ほどのカーブや、手頃なフラット.レールなどがあり練習になりました!
雨でも滑れるのは良いですね~!
今日は雨やったけど、1日楽しかったです!!
また晴れたらバリスケですわ~!
080330_1628~0001  080330_1628~0002

080330_1628~0003

追伸..
さぁさぁ~、みなさん4月6日は頑張って下さいね~~!!
ばっちりそっち帰るから、またアツくスケートしましょう!!

チャオー!
2008/03/31 14:19|SK8関連CM:0

 

Tシャツ貰っちゃった!
Mrイッチーノくん!ありがとう!
080330_1952~0001
2008/03/30 19:57|B7CM:0

 

birdhouse Video Contest!!
ビデオ編集が得意な人、チャレンジしてみませんか?
WEB上でビデオコンテストを開催するようです。
優勝者には一年間分のデッキ(12本)がプレゼントされます!

ルール説明
・ビデオは30〜60秒以内で
・birdhouse側から提供された映像のみを使う(HP上からダウンロード可)
・スラムや他の映像も使用可
・選曲は自由(ただしバンド名、曲名、所属レコード会社及びHPをビデオの最後に記載)
・birdhouseのロゴと"Tree Flash"のアートワークをビデオの最初もしくは最後で使用
・ビデオの最後にbirdhouse HPのURLとthe video is available nowとクレジットする
以上の内容で、shredordie.com、YouTube.com、Google Videoにビデオをアップロード
してVIDEO CONTEST BLOGにリンクを貼り付ければ作業完了です。
その際にメールアドレスを書き忘れないように!
優勝者にはメールで連絡があり、その後オリジナルデータをCDRで送れば
birdhouseのメディアセクションでアップロードしてくれるそうです。

締め切りは5/29です。
編集好きのみなさん挑戦してみてはいかが??
詳しくは↓
http://www.birdhouseskateboards.com/videocontest/#
2008/03/30 18:36|SK8大会CM:0

 

次回のスケートスクールは
4/13(日曜日)3:00~4:00です。
講師はケン先生、ゆりちゃん先生、カズ先生、他を予定しています。
初心者から中級者のスケーターはパークに集合してね!

これからスケートボードを始めてみたい人、
スケートを教えてくれる人がいない人、
誰でもパーク入場料のみで参加できます。
当日、開始時間までに受付で申し込んでください。

080330_1702~0001
2008/03/30 17:38|イベントの部屋CM:0

 

みんなー!!タケノコ掘りに行くよー!
4/13 1:00 B7駐車場集合!
鵜方のB7タケノコ山にて自由に収穫。
掘ったタケノコはおみやげに持って帰ってね。
土で汚れてもいい靴と服装で参加。
あればスコップやツルハシとか道具も持ってきてください。
参加費は無料です。

夕方になったらタケノコをみんなで美味しくいただきましょう!
ついでにBBQでジャークチキンも焼いちゃいます。
こっちのほうは参加費¥300となります。
みんなお手伝いよろしくちゃーん

料理して一緒に食べようね!!
(タケノコは本当は朝掘るのが一番美味しいんです。
朝掘りに行きたい人は別口で連絡くださいね)
2008/03/30 17:30|イベントの部屋CM:0

 

マルちゃんから企画提出ありましたー!
080330_1555~0001

ありがとうございます。題して....
「目指せ!100連コンボ」
チャレンジ期間は4/5~4/20
B7営業時間ならいつでもチャレンジできます。
ルールはマニュアル、グラブ系以外のフラットトリックの
連続成功回数(同じトリックはカウントされません)を競います。
デッキから落ちたり両手をついたりなどミスをしたら終了。
期間中なら三回までチャレンジできます。
B7スタッフを含む、二人以上の立会人の前でチャレンジしてね

優勝者には表彰状と賞品、B7トロフィーに名前を登録。
上からと下からの順位が7番目の人にも
セブン賞として賞品がでます。

みんな頑張ってねー!
2008/03/30 16:12|SK8大会CM:0

 

せっかくの日曜日なのに、雨だよ。
080330_1344~0001


DVDやビデオの鑑賞会
080330_1534~0001


でもホントの事いうと、今日はケンの面白い話聞いて、
みんなで大笑いしてます。
ケン最高!!
雨の日はケンのお喋りが必需品だね
2008/03/30 15:41|B7CM:0

 

久しぶりに来てくれたのに雨で残念でした。
また志摩にきたら寄ってくださいね!
080330_1448~0001

大牧君はプロスキムボーダーです。
海に入ると別人?のようにカッコイイ!↓
macky13.jpg

スキムボードに興味のある方はこっちもクリック↓
http://www.mars.dti.ne.jp/~y-syoji/skimskim/index.htm
photoをクリックすると大牧君のスキムシーンがいっぱい見れます。
2008/03/30 15:14|B7CM:2

 

アメリカ東海岸より「5BORO」が届きました。
NYっぽい、お洒落なグラフィックだねー!
resize0684.jpg

resize0686.jpg

resize0685.jpg

resize0687.jpg


下記は、5BOROデッキのグラフィックを手がけるアーティスト達のインフォです。

Grotesk
STUSSYやAPEをはじめ、SFのUPPER PRAYGROUND、NYのショップALIFEのグラフィックもこなすアーティストです。5ボロでは、ロングセラー商品のCINCO BARRIOUSやPIGEON LEAGUEのデザインを提供しています。
http://grotesk.to/

Nardelli- 5BORO ART DIRECTOR
最新号TWSJ(浦氏カバー)の渋谷ユリのページ、UNDERSKATEMENTにて彼の情報が掲載されています。
NO WEBSITE

Uncle Geez
過去に数型の5BOROの板をデザインしています。
ECHO UNLIMITED他シカゴのショップUPRISEのデザイン等もこなしているようです。
http://www.unclegeez.com/

Sieben
TWISTやRICH JACOBSを思わせるようなアートセンスを持ち合わせるマイケル・シーベン。ご存知の方も多いと思われますが、過去にSHILO GREATHOUSE率いるBUENOのグラフィックも担当していました。THRASHER MAGAZINEやVOLCOMなど多方面に作品を提供しています。彼自身もスケーターのようです。
http://msieben.com/

Dylan Haley
NO INFO
http://www.typegoeshere.com/


PK
NO INFO
http://www.peterchristofferson.com/
2008/03/29 19:51|SK8関連CM:0

 

DUNK SB HI プレミアム \15000(税別)
080329_1846~0001

80年代に流行ったデッキテープの貼り方をイメージしたダンクSBです。
この貼り方を懐かしく感じた人は手をあげてくださーい!
resize0683.jpg

ナイキのスウォッシュのカラーリングも雰囲気出てますね。
080329_1847~0001


この間からグラインドハウス見たり、
中古レコードでこんなの買ったり..↓
080329_1910~0001

偶然ですが80年代懐かしんでたので、
今回のダンクちゃんはタイミングバッチリであります。

2008/03/29 19:02|SK8関連CM:0

 

天気もいいし、パークは、にぎやかに盛り上がってますよー!
大会前に新しいデッキに変えるスケーターが多くて
デッキテープ職人のTENチョーは大活躍。

捻挫が治ったばかりのアキが、またまたグリッチョ。
技に高さが出てくるとケガも増えちゃうね..

10年ぶりくらいの、痛ぁいプッシュゴケしちゃったのは、
みんなの兄貴、伊勢のマーシくん。
マーシは自宅を新築予定なので、間取りの勉強してます。
こんな本を見せてもらいました。
素敵な家がいっぱい載ってて、見てるだけでウキウキです。
下の方眼紙にはマーシの秘密の設計図!↓
080329_1724~0001


TENさんにゴディバウサギを貰いました。
毎年、春限定で発売されるウサギちゃんです。
B7のマスコットギズモと一緒にパチリ↓
080329_1723~0001


最近お気に入りの、ほっとくとドンドン増える花、
あちらこちらに植えてますが、よーく見ると...
花びらの形が成長過程で色々だね。↓
080328_1427~0001


Sのさんは、まだ旅行中。楽しんでる模様です。いいなぁ!
「登別の地獄谷と温泉に行ってきました」
resize0681.jpg
2008/03/29 17:32|B7CM:0

 

きみちゃんちの三匹めの家族です。
生後5ヶ月のミニチュアダックスのシズルくん改めテンクルくん。
なぜかカメラを向けると下向いちゃいます。
まつげも茶色くてメチャクチャカワイイんだよ。
080329_1624~0001
2008/03/29 17:31|B7CM:0

 

20080328221404
当たった
2008/03/28 22:12|プライベートCM:0

 

ヤンシからミニ大会の企画持ち込みがありましたよー。
080328_1931~0001

「フラットレールヤバイヤツ決めようぜ!!」
ルールは簡単、みんなで30分間レールを攻めて、
一番ヤバかったスケーターに投票するだけ。
パーク入場料のみで誰でも参加できます。

4/27(日曜日)
1:00から30分間のフリーセッション
通称「赤レール」と呼ばれている角レールを使用します。
参加者、見学者全員の投票で優勝者を決めます。
優勝者はB7トロフィーに登録し賞品と表彰状を差し上げます。
2008/03/28 19:40|SK8大会CM:0

 

TRéS AMIGOS!!
és 08SPRINGモデルでHABITATとコラボをしたモデルが発売になりました
・SQUARE ONE(NAVY/BROWN/WHITE)/ Raymond Molinar↓
http://www.habitatskateboards.com/team/?r=22
square-one-navy-brown-white.jpg

・CESSNA(BLACK/BROWN)/ Silas Baxter-Neal ↓
http://www.habitatskateboards.com/team/?r=23
cessna-black-brown.jpg

・GARCIA 2(BLACK/BROWN)/ Danny Garcia ↓
http://www.habitatskateboards.com/team/?r=5
garcia-2-black-brown.jpg

発売を記念して、期間中HABITATのデッキを購入頂いた方全員に...
és&HABITATとのプロモDVD"TRéS AMIGOS"をプレゼント!
resize0677.jpg

未公開フッテージにプラス、éSpecialもボーナスで入っています。
éSpecialをゲットできなかった人には朗報ですね!

キャンペーン対象は4/1より、DVDがなくなり次第終了です
2008/03/28 19:12|SK8関連CM:0

 

数々の伝説を生んでいるB7名物のカステラちゃんです。
なんでカステラ??って思う人もいるでしょうね
最初は四角いカステラみたいな形のボックスだったんです。
resize0678.jpg

でも、スケーターが慣れてくると、どんどん前に飛ぶようになり、
カステラが短すぎるよ長くしなきゃ、と....。
何度かリニューアルを繰り返して現在の形になりました。
080328_1628~0001


カステラのサイズは、ナイアガラ側から入ると
高さ80cm、出口は145cm、全長440cmあります。
はじめて見る人は想像以上のサイズに驚く人が多いです。
(モデル/デッカイ米-KENとチビッコナギ)
080328_1626~0001


ナイアガラから降りればスピードを付ける事ができるでしょ
スピードが付けばオーリーしたとき高く跳ぶこともできる
じゃあここにデッカイボックスを置いたら...
おーっっヨーロッパツァー1997のあのセクションが再現できる!!
そんな緻密な計算の上(笑)作りました。

Airwalk World Street Championship,
Munster.Germany ドニーバーレィさん↓
080328_1648~0001


ここは壁を体感するために作ってみました↓
080328_1628~0002

実は、この壁で遊ぶ姿を見て親指プールの角度を決めました。
本当は親指プールもこの角度で作りたかったのですが
この角度だと難しくて危険なようなのでやめました。

ここがカステラに入る前の急なバンク、長さは4m近くあります。
壁を走ってカステラに登っても楽しいかと...。
080328_1627~0001
2008/03/28 17:15|B7のセクションCM:1

 

映画友達のSのさんからメールあり
どうやら北海道旅行中とのこと。
楽しんできてくださいね!

「今、4℃位で寒いっす!だって旭山動物園なんです」
resize0676.jpg


いいなぁ...こんなのを見てるんだろうな↓
080326a.jpg

↑ゴマフアザラシのあかちゃん

ここの動物園のHPは→http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/
2008/03/28 15:48|プライベートCM:0

 

もうチェックは済んだかな?
http://www.411vm.com/videos/
Tampa Pro '08 Semi-Finals
Tampa Pro '08 Best Trick

時間のある方はこっちをどうぞ↓
http://tampapro.411vm.com/

YOUTUBEでもいっぱい画像が出てるねー!
2008/03/27 19:58|SK8大会CM:0

 

トオルとヨウスケから持ち込み企画ありました。
080327_1856~0001

1分間フリップチャレンジ
○チャレンジ期間 4/5~4/20
○一分間にフリップ回転のトリックを何回乗れるか競います。
○フリップ回転であれば技の種類はなんでもかまいません。
○期間中三回までチャレンジできます。
○チャレンジ中、失敗したり両手をついたりしたら終わりです。
○優勝者はB7トロフィーに登録し表彰状と賞品を差し上げます。
○上からと下から7番目の人にはセブン賞を差し上げます。

みんな参加してねー!!
2008/03/27 19:11|SK8大会CM:0

 

CRIMSON 新作DECKです
resize0675.jpg


↓こちらをクリックしてMEDIAで動画がみれます。
http://www.crimsonskateboards.com/crimson.htm
2008/03/27 18:48|SK8関連CM:0

 

080327_1828~0001

フジッコからステッカーとサングラスの差し入れが届きました。
サングラスは次回のミニ大会の賞品に使わせていただきます!
フジッコちゃんありがとうございます!!

ステッカーはご希望の方に差し上げます。
店頭にて「アナログのステッカーちょうだい」と申し出てくださいねー
2008/03/27 18:38|SK8関連CM:0

 

幼稚園や小学校低学年から
スケートボードを始めるキッズに朗報です。
Flip、birdhouseのキッズ用コンプリート、
数量に限りがありますからご希望の方はお早めに!
resize0679.jpg
2008/03/27 18:34|SK8関連CM:0

 

WESTERN EDITION&FTCコラボレーションDECK S/S-T のリリースのご案内です。
ftc we

入荷4月下旬予定
○予定価格 DECK ¥10,000
○予定価格 S/S-T ¥4,000
2008/03/27 18:27|SK8関連CM:0

 

B7に来る前に、昨日買ってきた花を植えてたんです。
resize0673.jpg

リナリアっていう、ちっちゃいキンギョソウみたいな花。
私=野菜ってイメージでしょうが、お花もハーブも好きなのだ。

一生懸命土を掘り返して植えて、を繰り返し、
最後の一株を植えたとき気づいたんです。

「なにかいる..」

私の左手から15cmくらい先に..
土のカタマリのフリしてるけど..
「ぎょぇぇぇぇぇぇぇ!!」

女の子の握りこぶしサイズのそれは、
間違いなくカエル!!
冬眠してたんだ...私の花畑で...
カエル嫌いの私は大パニック!!
冬眠ポケで動かないのをイイことに、
なんとか道路の向こうの草むらまで
スコップで移動させました。
あー怖かった。

怖いといえば、ミニランプ
080327_1717~0001

トオルとヨウスケが、ナギとアキの特訓してます。
080327_1718~0001

最初は怖いよねー。
がんばれ!!
2008/03/27 17:37|B7CM:0

【ハンゲーム】 

B7学級新聞専用検索 

QRコード 

QRコード

パーク使用料金 

パーク会員入会金¥3000、会員入会の方は1日¥500、1時間¥250。B7でお買い上げのスケートボードで滑る会員の方(B7会員)は1日¥300、1時間¥100で自由に滑れます。パーク会員でない方は1日¥1000、1時間¥500です。パーク会員の方は買い物時にお得な特典もありますから詳しくは店頭にてお尋ねください。5人以上での申し込みで予約制のナイトスケートも始めました。料金は通常料金と同じですが、通常営業時間から滑っていた人は追加料金無しで滑れます。

通信販売について 

ブログで紹介しているブランドの商品は、在庫がご用意できれば通販できます。気になるものがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい(0599-43-2600 担当、森本) ショッピングカートは http://b7eastshop.cart.fc2.com/?ca=7 です。

英語教室 

☆タイトの英語教室(Overture -The Departure- http://asbcrew.blog119.fc2.com/) ☆家庭教師だけでなくB7の休憩室を貸りて英語の教室をスタートさせました。小学生の英会話から、中学生の文法英語まで要望にあわせて(高校生、社会人は応相談)教えます。 ☆授業料金、小学生 50分-1500円、中学生 60分-2000円 御家庭まで伺っての授業の場合は授業料金に+500円と、別途交通費(1Km辺り20円)を頂きます。 ☆指導方針/書くことも大切ですが、なるべく読むことを中心に授業を進めています。語学力向上には、聞くこと、読むことが必須だと考えます。ひとりひとりにあわせたテキストを作り、楽しく授業を進めていきます。 ☆問い合わせ先/B7 0599-43-2600 (森本泰斗)

ファミール鵜方 

☆志摩市で賃貸物件をお探しの方へ☆ 7階建てのファミール鵜方はいかがですか? 場所は志摩市阿児町鵜方の高台にあります。B7から歩いて20分、車で5分くらいです。 近所には志摩病院や鵜方幼稚園、鵜方小学校などがあります。 部屋タイプは3DK(6×2、4.5×1、キッチン)より、 家族や友達とシェアして住むのにもピッタリです。 下見などいつでも大丈夫ですから、問い合わせください。 (問い合わせ先 0599-43-2600 森本)

オセロゲーム 

FC2カウンター 

現在の閲覧者数:

FC2カウンター 

Copyright(C) 2006 B7学級新聞 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.