スケートボードショップB7EASTSHOPとスケートパークB7SKATEPARKでの出来事や趣味の事

B7 EAST SHOP 

☆B7 SK8☆

Author:☆B7 SK8☆
B7 EASTSHOP & B7 SKATEPARK
スケートボード屋B7のブログにようこそ。
住所 517-0501三重県志摩市阿児町鵜方1020-11、
営業時間11:00am-8:00pm、
イベントやスケートスクール、商品のお問い合わせは0599-43-2600までお気軽にどうぞ。
取り扱っている商品は全て正規代理店のものです。
通信販売もやってます。

イベントや大会 

天候や主催者側の都合により変更する場合もあります。 イベントや大会詳細はB7までお問い合わせ下さい。

スケートスクール 

講師の都合や天候などで変更する場合もあります。お問い合わせ下さい

☆スケートスクール☆ 次回のスクールは2012/1/8(日曜日)1:00pm-2:00pmです。 講師はB7インストラクターが行ないます。 参加希望の方は、開始時間までにパーク受付で申し込んでください 参加費は無料ですがパーク入場料は必要です

おみくじ 

カレンダー 

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ 

最近のコメント 

月別アーカイブ 

 

スグルからも結婚式の写真が届きましたよー!!

resize11584.jpg

resize11578.jpg

resize11577.jpg

resize11583.jpg

resize11581.jpg

resize11582.jpg

resize11580.jpg

resize11579.jpg


スポンサーサイト



2011/12/18 20:24|プライベートCM:0

 

ヨウスケ結婚式 スズノヤアニキ撮影  1  つづき

resize11571.jpg

resize11567.jpg

resize11566.jpg

resize11573.jpg

resize11572.jpg

resize11574.jpg

resize11575.jpg

resize11576.jpg
2011/12/18 20:09|プライベートCM:0

 

スズムラくん撮影の写真です。
二人とも末永くお幸せに!!

resize11559.jpg

resize11560.jpg

resize11561.jpg

resize11565.jpg

resize11564.jpg

resize11563.jpg

resize11562.jpg

resize11568.jpg

resize11569.jpg

resize11570.jpg
2011/12/18 20:06|プライベートCM:0

 

ヤンシからヨウスケとアキさんの結婚パーティ写真がとどきましたよ!!

2011年12月17日 19:18
よーちゃんの式始まりました。
シャンパンタワー
resize11509.jpg

2011年12月17日 19:23
2ショットです。
resize11510.jpg

2011年12月17日 20:57
ケーキ入刀です。
resize11511.jpg

2011年12月17日 20:59
resize11512.jpg

2011年12月17日 21:02
こんな感じです。
resize11513.jpg

2011/12/17 21:00|プライベートCM:0

 

イイダエルさんが沖縄で結婚式をあげました!!
彼から幸せメールが届いたので、
みなさんにも幸せのおすそ分けどうぞ!!↓


10/3 では…
セントレアから沖縄へ行ってまいります
楽しんできますね↓
111003_0952~0001

※そうです!!イイダエルさんは家族みんなで沖縄に行き式をあげるのです!!


10/5 おはようございます☆
先ほど式場の控え室に入りました!!
かなりの雨降っていて荒れているので
別の意味でも忘れられない式になりそうです(笑)

初日は空港に着いてからレンタカーを借りてホテルまで移動のみ。
途中ネイルサロンへ行ったりしましたが僕は1時間半ロビーでブラブラ。
夜はライブ居酒屋へ。
111003_1918~0001

昨日は美ら海水族館や世界遺産の今帰仁城、
111004_1158~0001

前田食堂の山盛りもやしの牛肉そばを食べたりしてお腹いっぱい!
111004_1539~0001

今日はなにより女性が主役!
111003_1529~0001
ストレスたまらず楽しんでもらえるように振る舞ってますが
僕はドコか抜けているようです…
たくさんダメだしを喰らってます。


※いいですねー!!ダエルさんの奮闘振りが目に浮かぶようです。

式が無事に終わりました
あいにくの雨でしたが、両家とも和気あいあいと進めれました
これからもよろしくおねがいします

DVC00011_20111006151725.jpg

ダエルさん!おめでとう!!
文香ちゃんと末永くお幸せに!!


2011/10/06 19:42|プライベートCM:0

 

今日はいい天気になりましたねー!!
九州は熊本からフリーマガジンが届きました。

resize10353.jpg
写真集になってます。ヒトシくんももちろん載ってますよー!!
店頭に置いてあるので先着順にどうぞ!!
熊本のスケーターのリアルな姿をチェックしてください!!

沖縄からイイダエルくんが結婚報告とどきました
イイダエル結婚式
おめでとうございます


では今日のB7の様子を...

誕生日おめでとう!!↓
resize10354.jpg

三兄弟↓
resize10360.jpg

タイト発見!↓
resize10356.jpg

ご近所↓
resize10358.jpg

暗くなってきた↓
resize10359.jpg

クネクネ棒、大活躍↓
resize10357.jpg

長渕↓
resize10355.jpg

それではみなさん、またあした!!

2011/10/06 15:19|プライベートCM:0

 

イイダエルの四国日記  2 つづき 

110831_0929~0001
素晴らしい自然の中にある清流・四万十川
飛び込みに使えそうな沈下橋がいたる所にあり、
浅瀬には釣り人もたくさん。素晴らしい!
110831_1042~0001
山深い場所を縫うようにディーゼル車は進み、
途中の窪川という駅で1時間程待ち時間。
駅のそばを流れる小川には大きい鯉がたくさん。底まで見えます。
町の名前を見ると四万十川町。川の名前と同じでこりゃ納得!

一時間だけ滞在したんですが、この町で凄く不思議な出会いがありました。

ちょうどお昼の時間だったので食事をする場所がないか
町を歩きましたがなかなか見つからない!
こりゃだめだと地元の方に聞いたら
「そこの中華そば屋さんが美味しいですよ」
と教えていただき入りました。

四万十町の「駒鳥」というお店。
ここは有名店らしく小さな店ながら常に満員。
一人で食べていたらスーツ姿の方が2人みえて相席。
「旅行ですか?」
中華そばを食べながら色々な事を話し今日は高知へ行くと言うと。
「カツオを食べるならこの店へ行きなさい。塩たたき元祖のお店だから」
と名刺をいただき店の場所を教えてもらいました。
汽車の時間が近づいていたのでお礼を言って店を後にしました。
おつりと一緒にもらった飴もおいしかったです。ありがとう。

そこから高知行きのローカルに乗り目指すは終着駅高知。

カツオで有名な久礼(くれ)
鍋焼きラーメン発祥の町・須崎
阪神の藤川球児出身高・高知商業前
いくつもの駅を通り過ぎてたどり着いた高知!
改札ではアンパンマンが、
110831_1458~0001

駅前には龍馬先生達土佐藩士の銅像がお出迎えしてくれました。
110831_1505~0001


つづく
2011/09/16 19:44|プライベートCM:0

 

イイダエルの四国日記つづき


台風と大雨による会社のダイヤ乱れ等で
旅の報告が大幅に遅れてしまいました。

被災された地域とお住まいの方々へ
心よりお見舞い申し上げます。

四国の旅・三日目
四国で西の端に位置する宇和島。
闘牛が今でも行われている熱い町。
マスコットは伝統工芸の「うわじま牛鬼」をデフォルメした
「もーに」(牛の鳴き声と鬼をかけ合わせてあるそうです)
かなりカワイイ。
グラフィック0831

駅前通りは南国ムードたっぷり。
宇和島名物じゃこ天のお店がたくさん!
110830_1732~0001

自転車を借りて宇和島城の周囲を回っていたら
高校野球の名門、宇和島東高校がありました。
校門に先生がいたので許可をもらって撮らせてもらいました。
110830_1750~0001

夜の居酒屋さんでは三重県まで来てる愛媛のトラック運ちゃん達と
女将さんも巻き込んで話し込み、たくさん情報交換。すごく役にたちました。

宇和島駅はJR四国西の果て。レールがこの駅で切れています。
遠い所まで来たんだなとしみじみ…
ちなみに列車が着いて降車客が全員改札外へ出ると
改札が締め切られちゃいます。
次の電車が来るまでホーム内には入れないんで不思議な感覚。
110830_1633~0001

ここから予土線に乗って四万十川沿いをゆっくり進みながら高知に向かいます。
110831_1046~0001

ホームに入って停まっていた車両はチョコエッグで一世を風靡した
海洋堂が手がけた「海洋堂ボビートレイン」!
外は派手にラッピングされ車内にフィギュアが飾ってある棚があるんです。
これにはびっくりしました…

つづく
2011/09/06 18:46|プライベートCM:0

 

遅れましたが1日目
始発に乗って向かうは四国
まだ四国は足を踏み入れたことがないので楽しみです。

乗り換えの岡山で早速アンパンマン列車に遭遇。
110829_1042~0001

そして四国初上陸!
瀬戸大橋すごく長い!

JR四国に入ると通過待ちや行き違いが多く特急にバンバン抜かれていきます。
距離の割に時間がかかるのはこういうことだったんですね。
110829_1407~0001

途中で30分程時間待ちをした伊予西条。キレイな水の町
ホームにも水が湧いていました。眞鍋かをりもここの出身とか。
110829_1413~0001

そして着きました愛媛の松山!
110829_1524~0001

駅前のおでん屋でお酒を一杯ひっかけてから道後温泉へ向かいました。
こんな場所がまだ残っているんだと感激!

ちなみに松山の夜は長かった……みんな酒強い!!
110829_1853~0001

まだまだ高知はこんなもんじゃないよ!!!
と高知出身の方がおっしゃってました。(ちなみにその方は自爆して撃沈)
ホテルに戻ったのは3時を回ってましたね……………

2日目>
予定では6:08の電車に乗るつもりが起きてみれば時計は8:00
寝坊した……

次の汽車まで3時間半ほどあるので松山城を巡ってきました。
110830_0955~0001

戦国武将の加藤嘉明公が築城した松山城。
110830_0913~0001

ゆるキャラの[よしあきくん]がお出迎え。
素晴らしい城でございました。
110830_1023~0001

そして汽車に乗って降り立ったのは寅さんの撮影や
青春18きっぷのポスターにもなった下灘駅。
110830_1306~0001

何にも考えず海を眺めながら松山で買った労研饅頭を食べました。
110830_1357~0001

なんて素晴らしい景色と雰囲気……見惚れました。
本当は高知へ行く予定でしたが夜おそくなっちゃうので
闘牛とじゃこてんの町、宇和島で宿泊します。
2011/09/01 17:49|プライベートCM:0

 

週末の鵠沼でのフレークカツプに出場するため
あっくんとオトンさんが2人で旅立ちました。

写真が届いたので紹介しますね!!

鵠沼
resize9798.jpg
resize9800.jpg

X-ドーム
resize9801.jpg

楽しんで滑ってるようです!!
あらしがんばれ!!

詳しくはこちらへ↓
あっくんのサーフスケーターズ日記
2011/08/25 19:46|プライベートCM:0

【ハンゲーム】 

B7学級新聞専用検索 

QRコード 

QRコード

パーク使用料金 

パーク会員入会金¥3000、会員入会の方は1日¥500、1時間¥250。B7でお買い上げのスケートボードで滑る会員の方(B7会員)は1日¥300、1時間¥100で自由に滑れます。パーク会員でない方は1日¥1000、1時間¥500です。パーク会員の方は買い物時にお得な特典もありますから詳しくは店頭にてお尋ねください。5人以上での申し込みで予約制のナイトスケートも始めました。料金は通常料金と同じですが、通常営業時間から滑っていた人は追加料金無しで滑れます。

通信販売について 

ブログで紹介しているブランドの商品は、在庫がご用意できれば通販できます。気になるものがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい(0599-43-2600 担当、森本) ショッピングカートは http://b7eastshop.cart.fc2.com/?ca=7 です。

英語教室 

☆タイトの英語教室(Overture -The Departure- http://asbcrew.blog119.fc2.com/) ☆家庭教師だけでなくB7の休憩室を貸りて英語の教室をスタートさせました。小学生の英会話から、中学生の文法英語まで要望にあわせて(高校生、社会人は応相談)教えます。 ☆授業料金、小学生 50分-1500円、中学生 60分-2000円 御家庭まで伺っての授業の場合は授業料金に+500円と、別途交通費(1Km辺り20円)を頂きます。 ☆指導方針/書くことも大切ですが、なるべく読むことを中心に授業を進めています。語学力向上には、聞くこと、読むことが必須だと考えます。ひとりひとりにあわせたテキストを作り、楽しく授業を進めていきます。 ☆問い合わせ先/B7 0599-43-2600 (森本泰斗)

ファミール鵜方 

☆志摩市で賃貸物件をお探しの方へ☆ 7階建てのファミール鵜方はいかがですか? 場所は志摩市阿児町鵜方の高台にあります。B7から歩いて20分、車で5分くらいです。 近所には志摩病院や鵜方幼稚園、鵜方小学校などがあります。 部屋タイプは3DK(6×2、4.5×1、キッチン)より、 家族や友達とシェアして住むのにもピッタリです。 下見などいつでも大丈夫ですから、問い合わせください。 (問い合わせ先 0599-43-2600 森本)

オセロゲーム 

FC2カウンター 

現在の閲覧者数:

FC2カウンター 

Copyright(C) 2006 B7学級新聞 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.